ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





先日より整備中でした旧型Vmaxの認定中古車を販売いたします。

車体価格は、¥892,500.-(税込)です。諸費用は、ご住所によって若干変わりますが、

乗り出しで、約100万円弱といったところです。現状販売ですので、安めで設定しました。

ベース車両は、当店デモ車で1300ccにボアアップされた車両になります。

YSP大原時代からのデモ車ですので、年式は1994年式で国内仕様(3UF2)がベースになります。

実験車両でしたので、各部、部品を着けたり外したりした跡や傷、少凹み等あります。走行に支障のある部分は、交換してありますが、細かいキズ等は、現状です。

各部の仕様です。

〇エンジン:ベンチャー用ピストン使用1300cc

〇キャブレター:一部レスポンスアップ加工

〇Vブースト:逆車用純正部品装着 

※国内仕様に装着の場合、点火時間の違いにより7000回転から作動になるため、3500回転作動のスイッチ取付済み。

〇マフラー:国内仕様ベースモディファイドマフラー

〇スピードメーター:黒文字盤260km/hスケール

※リミッターカット済(ユニット残っているので、270km/hでると作動します。)

〇水冷式オイルクーラー:新型VMAXにも採用されています。

〇リアフレーム補強(溶接)

〇SRXウインカー:ワイズギアのウインカーの元ネタ部品です。

〇イグニッションブースター:試作品

〇ヘッドライトブースター

〇グリップキット

〇イージーフィットバー(ブラック)

そのほかの部分は、大体、純正です。タイヤは、新品ではありませんが、フロントは、ダンロップ純正、リアは170サイズが入っています。

当時、YSP大原に、別のバイク屋から移ってきた時(転職)に、既にデモ車として存在していましたので、エンジン本体は、担当していませんが、車体は、最近、全バラし、再組立してあります。車検を取得し、走行し、問題が無いようですので、販売することに致しました。店頭に、展示してありますので、よろしくお願いします。

フロント周りは、全て、純正で後期型(43mmフォーク)に換装済みです。バッテリーは、今回、ゲルバッテリーを積みました。スターターモーターは、強化タイプに換装。シートは、表皮のみ最終型に張替え。油脂類全交換済みです。

限定1台ですので、ご希望の方は、お早めに、お電話にて、ご連絡下さい。

VMG大原:03-3324-4309

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )