先日の車検の車両で、ウォーターポンプの冷却水にじみがあったので、オーナーの希望により、オーバーホールしました。2001年モデルで、8万キロ以上走行なので、持った方だと思います。





試乗走行です。

次の車検車両です。

ウインカーステー交換しました。

シフトペダルは交換です。


エアクリーナーは交換しました。

スパークプラグは錆びていたので交換です。


油脂類交換です。

秋月電子のバッテリーです。

晴れていたので、月曜日に車検に行ってしまいました。



キャリパーは掃除です。

フルードは、劣化しています。

蓋のボルトは、ステンレス製ピン付トルクスに交換です。


車用ですが、タコメーター装着しました。タコメーターの下は、電圧計です。

梅雨の晴れ間に、試乗チェック中です。

別件の車検車両です。

クラッチレリーズからフルード漏れです。

アッセンブリ交換です。


油脂類交換です。


バッテリーは、補水し、補充電です。

スパークプラグは交換です。




始動前

始動後

多摩車検です。

試乗チェックです。

今回のオイル交換時に、アダプターを付け、後期型のカートリッジ式に変換しました。
2015.07.03 作業担当 ヤダ(矢田)