少し前に、お茶でご一緒している方が小淵沢で営んでいる和食レストラン【SHIRATO】に行ってきました。
リゾナーレ小淵沢から歩いて10分にも満たない好立地ながら、表通りから一本路地を入ったお店はゆったりとした空気に包まれています。店内はオフホワイトとワインレッドを基調にしており清楚な印象。窓を開けて一歩テラスに出れば、JR小海線の線路が程近くに見え、気持ち良い高原の風が流れてきました。
この日いただいたのは、油揚げと茄子の煮物、海老とブロッコリーの炒め物がメインのおまかせランチ。和食中心とは言ってもなかなか食べ出があり(特に海老はプリップリの大きなものが2尾も入っており)、ひいき目ぬきで大満足しました。
その日かかっていたBGMはジャズ。ヴォーカルあり、ピアノ・コンボありで、コンピレーションのようでした。BGMにうるさい私の来店を前もって分かっていらしたから、もしかしたら気を遣われたかもしれません。
でも、やっぱりうるさい私は、内心お薦めCDを頭の中で思い巡らせていたのでした。高原の爽やかな晴れ間には、ジャズよりも軽めのニューエイジ系のピアノ・ソロがいいのではないかと思い、フィリップ・アーバーグを選んでみました。その名も『High Plains』。波のように繰り返すフレーズが自然に背景に溶け込んでいくと思います。
リゾナーレ小淵沢から歩いて10分にも満たない好立地ながら、表通りから一本路地を入ったお店はゆったりとした空気に包まれています。店内はオフホワイトとワインレッドを基調にしており清楚な印象。窓を開けて一歩テラスに出れば、JR小海線の線路が程近くに見え、気持ち良い高原の風が流れてきました。
この日いただいたのは、油揚げと茄子の煮物、海老とブロッコリーの炒め物がメインのおまかせランチ。和食中心とは言ってもなかなか食べ出があり(特に海老はプリップリの大きなものが2尾も入っており)、ひいき目ぬきで大満足しました。
その日かかっていたBGMはジャズ。ヴォーカルあり、ピアノ・コンボありで、コンピレーションのようでした。BGMにうるさい私の来店を前もって分かっていらしたから、もしかしたら気を遣われたかもしれません。
でも、やっぱりうるさい私は、内心お薦めCDを頭の中で思い巡らせていたのでした。高原の爽やかな晴れ間には、ジャズよりも軽めのニューエイジ系のピアノ・ソロがいいのではないかと思い、フィリップ・アーバーグを選んでみました。その名も『High Plains』。波のように繰り返すフレーズが自然に背景に溶け込んでいくと思います。