水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
また歌集の連作名一覧は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

あれはうつつだ、でも天使?

2007年06月24日 17時33分54秒 | 持病に寄せて
発病日 帰宅の終着駅で見た
車掌の姿 小諸のサムエル
(とど)

~松任谷由実「Take me home」に寄せて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のヒーロー

2007年06月24日 13時44分23秒 | 映画に寄せて
一度きり だから命は大切と教えてくれたあなたは鉄郎
(とど)

~『銀河鉄道999』(映画版)に寄せて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが出口?

2007年06月24日 11時34分54秒 | 持病に寄せて
病院で「出口はどこ」と問う嫗 私にはここ。世から逃れる
(とど)

~inspired by 高野寛「愛の言葉」~


<補記>
問うてきた老婦人は、長らく入院していた患者さんのようだった。
入院患者が逃げ出さないように撹乱するためか、病院の入口の自動ドアは一時期 出口専用になっていて、入口は隣りのドアを押して入る式の方に誘導されてあった。
この質問を病院に入るなり受けた時は、長いこと出口専用だった自動ドアが双方から開くように変わっていた。
彼女は、真面目に訊いてきたのだと思う。そしてその穏やかな口調から、自分に自信が無く、人の言葉を信じてその通りにする性格だろうということも推し量れた。
とっさに「自分が答えるべき質問ではないな」と感じた私は、「どこの出口ですか?」と尋ねた。私にとっても、病院の入口は 世間の偏見に満ちた目やストレスから逃れる“出口”だったということもあったけれど。


2007年6月24日 作歌、2016年11月10日 改訂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の今のスクリーンセーバー(30)

2007年06月24日 10時58分53秒 | 写真・背景画像
For no one can lay any foundation other than the one already laid, which is Jesus Christ.

(コリントの信徒への手紙 一 3章11節)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする