NTT東日本が、本社組織見直しの一環として2025年4月1日に設置予定の、地域防災の新たな仕組みを研究する研究所です。略称で「e-防災研」(NTT EAST GROUP 防災研究所)と呼ばれます。
NTT東日本が有する豊富な人材やアセット、これまでの地域通信事業で培った知見や災害対応力・実装力、地域とのつながり等を最大限に活かしつつ、地域防災に関する様々な研究を行い、自治体の災害対応をトータル的に支援する仕組みを構築し、高度化していくとのことです。その際、AIやドローンなどの先端技術の活用も図っていくようです。
公共性の高い重要な取り組みであり、災害の多い我が国における本研究所の貢献が大いに期待されます。
防災研究所設置のニュースリリース(NTT東日本グループ、2025.1.21)のページは、https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20250121_03.htmlです。
防災研究所の盛り込まれた、2025年4月1日以降の本社組織図は、https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20250121_03_01.htmlです。
防災研究所のホームページは、https://www.ntt-east.co.jp/bousai/です。