気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“LTE”とは

2009-08-29 23:53:23 | Weblog
Long Term Evolutionの略です。

第3世代携帯電話のひとつの規格であるW-CDMAの後継にあたる規格です。標準化団体である3GPP(3rd Generation Partnership Project)が規格を策定しています。

100Mbps超の伝送速度と低遅延の実現がコンセプトとなっているようです。具体的に、伝送速度については下り100Mbps以上、上り50Mbps以上の実現が条件となっており、遅延時間については制御遅延が100ms以内、伝送遅延が5ms以内(片方向)の実現が条件となっています。

第3世代の携帯電話の規格は、W-CDMAとCDMA2000とに分かれていますが、将来的には、遅かれ早かれ、どの通信事業者もLTEを採用する見込みであり、次世代携帯電話の統一規格になるようです。

米べライゾン・ワイヤレス、日本のKDDIなど現在CDMA2000を採用している陣営も将来的にLTEの採用を表明しています。

なお、採用時期については、各社まちまちのようで、2010年に商用化を計画しているのはNTTドコモや米ベライゾン・ワイヤレスで、他は開始時期は明確ではないようです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“モバイル・ルータ”とは

2009-08-27 23:28:00 | Weblog
ルータと呼ばれる装置は社内や家庭内のLANとインターネットとを接続するために通常利用されます。特にインターネットとの接続においてはWAN回線(有線の電話回線など)が利用されてきました。

モバイル・ルータは、これまでのルータとは異なり、インターネットとの接続に携帯電話やPHSなどの無線回線を利用する装置を指しています。

この装置には、PCカードスロットやUSB端子が具備されており、データ通信カードやUSBケーブルを挿して利用することができるようになっています。

モバイル・ルータを災害発生の現場、有線回線を設置しにくい場所、工事現場やイベント会場などに持ち込むことにより、(そこでの無線回線が利用できるなら)インターネットを利用することができ、今後の利用が増えていくものと考えられます。

無線回線は最近高速化しつつあり、この傾向を背景にモバイル・ルータの出荷や利用が増えていくものと思われます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“アスパイア・ワン 751(エイサー)”とは

2009-08-26 23:13:58 | Weblog
ネットブック大手の台湾エイサーが今年の6月5日に発売したノートPCです。

低価格小型ノートPCのなかでは大きめの11.6型ワイド液晶を搭載しています。同社の「Aspire one」シリーズでは最上位機種です。

3セルバッテリーを搭載している「AO751-B23」(バッテリー駆動が約4時間)と、6セルバッテリーを搭載している「AO751-B26」(バッテリー駆動が約8時間)の2モデルがあります。

どちらのモデルも、CPUがAtom Z520(駆動周波数1.33GHz)、メモリー容量が1GB、HDD容量が160GBです。

実勢価格は、上記の前者モデルが5万4000円前後です。

メーカの製品サイトは、
http://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln85e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=-1&CRC=2759084358#wrAjaxHistory=0
です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ウェブCMS”とは

2009-08-24 23:58:14 | Weblog
CMSはContents Management Systemの略です。ウェブCMSはウェブサイトを構築したり更新したりするためのシステムです。大規模なサイトを構築したり構築されたサイトを更新したりする際に用いられます。

このシステムを用いるとブラウザ上でテキストや画像を読み込むだけでウェブサイトの更新が可能、従って、外部の業者へ作業を依頼する必要もなくなるとのことです。特にウェブサイトに関する専門的なスキルを持たない人でも更新を行うことができるようです。

ウェブサイトの運営におけるコスト削減のためウェブCMSの活用が一案と考えられます。ウェブCMSを開発・販売している企業は多数存在し、製品毎にメリットやデメリットがあるようです。販売形態もパッケージとして提供されるものやインターネット経由のサービスとして提供されるものがあるようです。

活用にあたっては製品の特徴の比較検討が必要そうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ERP”とは

2009-08-21 23:23:20 | Weblog
Enterprise Resource Planningの略です。企業の基幹業務を統合的に管理するシステムで、「統合基幹業務システム」と呼ばれます。

実現するためのソフトウェアは「ERPパッケージ」と呼ばれます。代表的な製品として、独SAP社のR/3、米Oracle社のOracle Applicationsなどが知られています。

最近はSOA(サービス指向アーキテクチャ)の考え方が取り込まれ、外部システムとの連携機能が強化されているようです。

日本の企業は、業務の最適化・効率化をERP機能に整合させて行う欧米諸国とは異なり、これまでは独自のやり方でそれを進めてきたようですが、最近はERP機能の充実によりERP機能に合わせて行うケースが増えているとのことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Photo Vision HW001 KT(ソフトバンクモバイル)”

2009-08-20 23:20:54 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、8月21に発売予定のディジタルフォトフレーム(ハローキティモデル)です。

ソフトバンクの携帯電話からメールで送られた写真を取り込める通信機能が付いていて、それを利用することにより約7インチの画面にスライドショー形式で写真を表示して楽しめるようです。

定額料金プラン「フォトビジョンライトプラン」(月額980円)にすると通信料金を気にせず利用できるとのことです。また、2010年1月12日までに申し込むと半額になるキャンペーンも行っているようです。

プレスリリースのサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090819_01/index.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“メビウス PC-NJ70A(シャープ)”とは

2009-08-18 23:02:10 | Weblog
シャープが、今年の5月下旬に発売したノートパソコン(ネットブック)です。

4型のタッチパッド部には世界で初めて光センサー採用の液晶画面が搭載されています。この新しいセンシング方式により、ペンによる絵や字の手書き入力や、複数の指でのマルチタッチ操作による表示内容の拡大・縮小、回転が可能とのことです。勿論、マウスの使用も可能です。

また、広辞苑など7種類の辞書が内蔵されているとのことです。

プロセッサはインテルのアトム N270(1.60GHz)、メモリ容量は1GB(最大2GB)、HDD容量は約160GB、モニタは10.1型ワイド液晶(1,024×600)となっています。

オープン価格ですが、店頭では7万円前後です。

ニュースリリースのサイトは、http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090421-a.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“GPS”とは

2009-08-17 23:48:03 | Weblog
Global Positioning System、日本語で「全地球測位システム」と呼ばれます。

衛星を利用し、そこからの電波を受信機で受信し端末の現在位置(緯度、経度)を測位する仕組みです。少なくとも2基の衛星と交信できれば両者と受信機との距離から受信機の位置を確定することができます。

もともとは軍事目的で利用されていましたが、その後民生用に開放され1990年代よりカーナビで広く利用されてきました。

最近では携帯情報端末や携帯電話にもGPS機能が内蔵され位置情報と連動したサービス、例えば周辺の施設を案内したり、地図を表示したり、子供や徘徊老人の場所を監視したりなどが提供されています。

また、ビジネス用途でも効果的に利用されています。物流分野での車両や貨物の追跡、バスやタクシーの車両動態管理などが知られています。

米国のGPS衛星は現在30基が稼働しこのうち24基が測位に利用されるようです。米国以外でもロシア、EU、中国なども打ち上げを計画しているようです。日本も同様に計画中のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“SaaS(サース)”とは

2009-08-15 23:19:23 | Weblog
Software As A Serviceの略です。

アプリケーションソフトの利用形態に関する呼び方で、利用業者内のパソコンにインストールして利用する形態ではなく、ソフト提供事業者のサーバにネットワーク経由で接続して利用する形態を指しています。

ビジネス用アプリケーションソフトをインターネット経由で顧客に貸し出す事業者はASP(Application Service Provider)と呼ばれますが、ソフトの利用形態としてはSaaSとよく似ています。

ASPは1990年代に登場した概念ですがSaaSは2006年頃からです。後者はいわゆる「仮想化技術」(即ち、1台のサーバをあたかも複数台のように扱える技術)の利用によって効率的なサービスが提供できるようになっている点が前者との違いのようです。

米セールスフォース・ドットコムがSaaSの最初と言われ、CRM(顧客情報管理)システムを提供しています。

我が国でもIT各社がSaaSの提供を強化しつつあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“COOLPIX S1000pj(ニコン)”

2009-08-14 23:37:02 | Weblog
ニコンが9月に発売予定のコンパクトディジタルカメラです。有効画素数1210万ピクセルで、光学5倍ズームレンズを搭載しています。

超小型プロジェクタを内蔵しています(注:2009年8月4日現在で世界初とのことです)。このため、撮影した画像を壁などに投影して楽しむことができます。

プロジェクタの仕様は、明るさが最大10ルーメン、画面サイズが 5~40型、投映距離が約0.26~2mなどです。

オープン価格ですが、5万2000円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0804_coolpixs640_01.htmです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする