なんで夜の10時半から記者会見するわけ??
しかも各メディアへの連絡は、何とその30分前だったそうです。
「こんな遅くに申し訳ございません」と口では謝る河井案里議員。
しかし、なぜこんな夜遅く、しかも直前の30分前に突然連絡したのか
についての説明は全くありません。
「選挙で運動員に法定以上の報酬を与えたという疑惑について説明してください」
「国会議員としての仕事をしていると自分で思われますか」
「地元で票を入れてくれた支持者にここで説明してください」
と、記者団からいろいろ質問がでました。
私もその場にいたら聞きたかったことばかりです。
記者会見とは当然、そうした質問に答えるための場であるにもかかわらず、
彼女はさっぱり説明せず、
ただただ、
「残念ですが捜査中ですのでお話することができません」と。
いったい何のために記者会見開いたんだか?
だけど、自民党ってこれがマニュアルなんですね。
森友学園のときも誰かが告発したらこれ幸いとばかりに
佐川宣寿国税庁長官(当時)は
「捜査に影響を与える可能性があり、答弁は差し控えさせていただきます」
だったし、
桜を見る会では安倍首相をはじめ関係閣僚は口をそろえて
「個人情報ですから、お答えは控えさせていただきます」
を一つ覚えで繰り返していました(しています)。
さらに外務大臣だったときの河野さんは
「今交渉中ですので説明は控えさせていただきます」
と臆面もなく国会で答弁にならない答弁をしていました。
要するに、
自民党は国民に真実を隠したい場合は
「説明・回答は控えさせていただく」
と言うことに意志一致しているのですね。
しかし、それでは行政府のメンバーとしての、
また国会議員としての説明責任を果していないのですから
資格をはく奪するのが筋として正しいことではありませんか。
私は普通にそう思います。
説明責任もそうですが、
地検の捜査は公職選挙法違反の疑いです。
この河井案里はアベ・菅が岸田派候補への当て馬として立候補させ
まんまと当選させたはずですが
この体たらくです。
秋元司議員に続いてこの河井議員も逮捕されたらいいのに。
アベ政権の腐敗が日本社会を飲み込みつくさないうちに
何とか終わらせたいものです。
↓昨夜の河井案里議員の呆れた記者会見の動画はこちら↓
[河井案里議員がコメント〈ノーカット動画〉]2020.1.15 23:24
www.news24.jp/articles/2020/01/15/07578855.html