毎日写真は撮るものの、そのままになることが多い今日この頃です。
今日は先週末9月11日(←おお、9・11だ)、
世間と隔絶した菏澤学院キャンパスの風景をデジカメに収めましたので
ご紹介します。
写真は、より美しく、より雄大に見えることを念頭に置いてくださいね。
1:朝8時前の2年生の教室。「自然にしてね~」との声に応えてくれたものです。
みんな、演技が上手い!
しかし、この後、自己紹介でメモを読み上げる子が続出し、
私はさっそく苦言を呈さざるを得ませんでした。
自己紹介を読んでどーする!!!
2:私の怒りを鎮めてくれる教学楼脇の可憐な花たち。
3:放課後、2年生の方さん、三年生の李倩さん、于航さんに日本語愛好会や
これから始める日本語会話クラブについて話を聞きました。
写真を撮ってもいいかと聞くと、方さん・李さんがバッチリポーズを取るのに、
左端の于航さんは手で顔を隠しました。
中国にも写真嫌いは存在するのです。
4:オープンしたばかりのピカピカに新しい第三食堂で、
昼御飯を食べながら話したのです。
きれいっていいな、と心から思います(宿舎で悪戦苦闘していますので)。
左端、黒地に十字架の固まりは、ひたすら写真を避ける于さんの身体の一部。
5:東の第三食堂から宿舎への帰り道。
このキャンパスは東西に長く、私の宿舎は西の端なので20分くらいは歩きます。
下は中国ではお馴染み、新入生歓迎のバナーです。
まだ日本語学科の新入生には会っていません。
どんな子たちが入ってくるか、楽しみです。
6:グラウンドには、たくさんのバスケットコートが。
めっちゃ遠くで一人、シュート練習している学生がいます。
金曜の昼下がり、他の学生は恐らく寝ているのでしょう。
ここも南昌の江財大と同様、午後は2時間のお昼寝タイムがあります。
この休憩時間があると、夜まで元気に過ごせて本当にいいですよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます