毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「大気汚染のひどい一日」No.1827

2016-12-20 00:13:02 | 中国事情

12月19日(月)菏澤市としては今年初めてpm2.5が一日中400を超えています。

夜中、喉が痛くて2度目覚め、枕元の喉スプレー(浅田飴の)をして

なんとか朝を迎えると、やはり!413か。

「厳重汚染」は最悪の有毒レベルなのです。

午前10時前宿舎を出て授業に行き、

正午に授業を終えて4階教室から外を見ると、

向かいのメインビルが薄っすらと見えてきたのでホッとしました。

ちゃんと通行人が見えます。


帰り道。桃源郷かい!

でも、朝はもっと見えませんでした。

しかし、宿舎にもどってチェックすると、

げげ、酷くなってる……💦


さらに、夜10時(日本時間午後11時)、とほほ、もう500近いじゃないですか。

部屋の中でも、石炭臭い空気のにおいがして、

今日ばかりはいつまでも慣れることがありません。

それだけ強力汚染なのでしょう。

明日はマシになりますように。

空気が悪いと、たちまち風邪を引いたような感じで体調が悪くなるのです。

ああ、困ったものだ。

しかし、学生たちは平気です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「我が教え子渾身の平和への... | トップ | 「こんなときだけど『寿限無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国事情」カテゴリの最新記事