キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

バルーン教室

2012-06-14 15:12:43 | Weblog

今日は、10時からバルーン教室でした。

9時12分発の関空紀州時快速にいつも乗りますが、

今日は大変混んでいて座れませんでした。

どうしてかな? 事故でもあったのかな?

と思いつつ本を読んでいると、天王寺で座席が空いて

座ることができてラッキー!

(車内アナウンスもなかったので、事故もなかったよう・・・。)

 

 

 

今日の作品は透明な大き目の風船に

小さい丸い風船を3つ入れるというもの。

 

ちょっとマジック風。

どうして 『あんな小さな空気の入れ口から風船が

入るのかな?』 って思ってしまいます。

 

 

 

(最初に作った作品で、教室でパチリ!)

 

 

 

 

 

 

(下に台を付けて、安定するようにしました。)

 

 

 

 

 

それから、大きなお花も作りました。

みんな初めての経験だったので、とっても楽しかったで~す。

 

 

 

 

(大きなかわいいお花もできました。)

 

 

 

 

バルーンの先生からは、風船で作ったバルーンのワンちゃんが

バク転するというスキルを教えてもらったので次のマジックの

ボランテイアでやってみようかなぁ~。と思っています。

 

 

 

 

(先生がアッという間に作ってくださった牛ちゃん。七夕の話がでた時に

 即興で出来上がり!!)

 

 

 

 

ちなみに次のボランテイアは

高石のデージードームで7月4日(水)に。

セカンドさん(デイケアセンター)では、7月7日(土)

に披露することになっています。

 

 

 

(バク転のできるワンちゃんです。)

 

 

 

 

 

(その秘密は、足の間に10円玉をはさんでいます。

 その錘で足を指で弾いても元のように立ちます。)

 

 

 

どんな形でバルーンのワンちゃんをマジックショーの

時に演出するか? 

それを考えるのも楽しみの一つになりました!!

 

 

 

 

(昨日は、久しぶりに主人と一緒にスーパー銭湯へ! ちょっと 『テルマエ・ロマエ』 を

 思い出していました。とってもいい気持だったよ!!)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする