6月17日(月)から3泊4日で東北方面へ登山しました。
17日は敦賀港から出発して、秋田港に到着して。
17日は船中泊でしたが、船内ではビンゴゲームなどもあり
楽しく過ごすことができました。
(アザレア号で船中泊でした。)
18日(火)は岩木山に登山しました。
途中までリフトで。
雨が降っていましたが、無事頂上に到着!!
(友だちと岩木山頂上で記念のスナップ。)
(こんなかわいい高山植物も)
(岩木神社で無事を祈念しました。)
19日(水)は岩手県で一番高い岩手山に。
雨もしっかり降っていて。
山小屋で昼食を取りましたが、
とても寒くて震えながらお弁当をいただきました。
(岩手山の頂上で~す。とても寒かったです。)
(山小屋の前で)
(昼食はこの山小屋でいただきました。震えながら・・・。)
(雪も残っています。)
(頂上には、こんなかわいいお地蔵様も。)
少し疲れましたが、大変よい経験になりました。
(帰りは仙台空港から。津波がきたところまでの印もあって・・・。
何故か申し訳ない気持ちに。)
17日は敦賀港から出発して、秋田港に到着して。
17日は船中泊でしたが、船内ではビンゴゲームなどもあり
楽しく過ごすことができました。
(アザレア号で船中泊でした。)
18日(火)は岩木山に登山しました。
途中までリフトで。
雨が降っていましたが、無事頂上に到着!!
(友だちと岩木山頂上で記念のスナップ。)
(こんなかわいい高山植物も)
(岩木神社で無事を祈念しました。)
19日(水)は岩手県で一番高い岩手山に。
雨もしっかり降っていて。
山小屋で昼食を取りましたが、
とても寒くて震えながらお弁当をいただきました。
(岩手山の頂上で~す。とても寒かったです。)
(山小屋の前で)
(昼食はこの山小屋でいただきました。震えながら・・・。)
(雪も残っています。)
(頂上には、こんなかわいいお地蔵様も。)
少し疲れましたが、大変よい経験になりました。
(帰りは仙台空港から。津波がきたところまでの印もあって・・・。
何故か申し訳ない気持ちに。)