キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

Waiwai写真クラブ 撮影会

2016-01-19 04:31:53 | Weblog
1月17日(日)は、私が所属している

Waiwai写真クラブの撮影会の日でした。




撮影地は堺市にある大仙公園内の 『日本庭園』 です。

主人が大仙公園の前まで送ってくれました。

今回のテーマは、【椿】 の撮影でしたが、

めぼしい椿もなくて、池の

カモや庭園に来られている人を撮影して・・・。









(今回の撮影会は、この日本庭園で。)







でも、よいお天気でしたので、結構広い

日本庭園を散策し、しっとりした和の空気を

楽しみました。









(まず、目についた椿を。)










(水しぶきを上げて。)








(茶室の入り口に。)









(カップルでしょうか? 仲良くスイスイ。)










(椿はやっぱり紅ですねぇ~。)









(こちらも仲良く!! 撮影の許可はいただいて。)









(桃源郷で見つけました。)







(白もいいかなぁ~。)








(黄梅が可愛くて。)










(何故か愛しくて・・・。)










(水に浮かれて。)






帰り、百舌鳥駅周りを歩いていると

珍しい 『ネパール料理店』を見つけて。








(マスターはネパールの方なのでしょうね。)







インド料理は何回か食べたことはあるのですが

ネパールは、初めて。





インド料理と似ているので、その違いをマスターに尋ねると

「ナンに甘みがあります。」

とのこと。





そう言われたら、ほんのりとした甘味が。

サラダのドレッシングもさっぱりしていて

食べやすかったで~す。






コーヒーは、少し濃くがなかったような・・・。

でも、どこかで経験したことのある味でした。

どこだったかな???








(仁徳陵にもお参りして。)







23日はClubの例会の日ですが、

持って行く写真は大丈夫かいな?

とちょっと心配!!









(例会に持っていく作品、題して【靴もくつ下もぬれちゃったぁ~。】

 インパクツが無いかなぁ~。迷ちゃいま~す!!)







でも、先輩に

「レビューを見ると、青っぽい画面になるんですけど、どうしたらいいかな?」

と質問したら

「メニューから、ホワイトバランスで☀マークを選んで

 ISOは250くらいにするといいですよ。」

と教えてくれました。






写真の勉強もできて、ネパール料理もいただいて

楽しい有意義な一日でしたぁ~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする