キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

写真学校の卒展

2018-01-08 17:00:36 | Weblog
1月6日(土)は、9月から通っていた

「はじめての写真学校」 の最終の授業の日でした。









(このパンフを見て、申し込みました。)






7日(日)と8日(月)は、卒展の日ですので

出品作品を決めて、会場作りをしました。










(卒展の案内ハガキ)







わくわく七人衆写真展より、シンプルな会場になりました。









(先生と受講生が真剣にフォトの話を。)








私は、お気に入りの堺のチン電の写真を出品することに。

自分の写真の下のテーブルに置くファイルも今回は作りました。










(会場も出来上がり、各自がファイルを読んでいます。)








カメラのキタムラでファイルを買って、14ページの

ファイル作りは、結構力が入りました。






プロフィールから、今までの作品を選び出し

自分の普段の社会活動も紹介してみましt。










(私のファイルの1ページ。)







次の7日(日)は、10時から13時までが、

私の当番でしたので鳳駅発の9時13分の関空快速に

乗ってJR難波へ。






当番は、私も入れて4人でした。

4人であれこれと色々フォトについて

おしゃべりに花が咲きましたぁ~。





主人も覗いてくれて、うれしかったで~す。

それから、OCATの1Fで待ち合わせをして、道頓堀へ。

治平衛さんでランチしました。









(今日も美味しいお料理をいただいて、感謝で~す!!)





「あの人の写真が素晴らしかった。」

「あの人の捉え方が独特やなぁ~。」

など、ナド またまた写真の話に花が咲いて・・・。

何故か一仕事を終えたような気分で、帰って参りましたぁ~。







 

(ちょっとアルコールも入って、上機嫌?)








    

(治平衛さんには、時々来ます。)

    






そして、写真って難しいというのが本音。

これからも、しっかり勉強したいと思っていま~す ♪ (^_^)v ♫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする