キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

日帰り撮影旅行

2018-04-23 05:12:35 | Weblog
4月5日(木)に友だちと一緒に撮影日帰り旅行へ。

目的地は京都。


まず、JR京都駅の八条口すぐにあるMKタクシーの貴賓室を

目指して。

ここで、友だちと待ち合わせ。

乗合タクシーで最初に 「水火天満宮」 に到着。

除災招福とあったので、災厄を払って、福が来るように祈念して

天満宮の桜を撮らせていただきました。










(赤い幟には、招福除災の文字が。)






次は、退蔵院・京都妙心寺へ。

禅のこころ、今昔の庭園美 とありました。

この方丈(本堂)は、剣豪・宮本武蔵とも深いご縁が。

禅と剣の道には、精神的な共通点があり、

江戸期には、宮本武蔵もここに居して修行に励んだそうです。










(障子と柱を額縁に見立て、2枚の絵として庭園を楽しむことが

 できるとのことで。)






よく手入れされた、枯山水庭園の陰陽の庭を何枚も

カメラに収めました。











(きれいなお顔で、お耳も印象的でした。)







それから、左京区下鴨にある京都植物園へ。

ここで、お弁当を。

いくら暖かいと言えども、4月初旬の木陰は寒かったぁ~。

ちょっと震えながら、きれいなお弁当をいただきました。



その後、樹木や結婚式が終わったカップルを

撮らせてもらって・・・。








(お互いに見つめ合って、幸せそう。)







最後は、千本釈迦堂・大報恩寺です。

約800年前の鎌倉初期に開創され

本堂は、創建時そのままのもので、応仁の乱にも奇跡的に

焼難を免れました。









(枯山水の溝には、桜の花びらが名残りおしそうで・・・。)





また、京洛最古の建造物として、国宝にも指定されています。


始めに、霊宝殿の歴史のある立派な宝物を鑑賞して。









(東屋の横にも、桜が今を盛りと。)






大報恩寺は、「おかめ塚」 でも有名です。

おかめ信仰は、今日も災難消除・招福祈願のため

参詣者も大変多いそうです。








(おかめ桜という桜の木もあって。)






おかめ桜も何枚も撮って、歴史の古い本堂も

色々な角度からF値を変えて撮ってみました。










(しだれ桜と一緒に記念のスナップを。)





そんなこんなで、京都の桜づけの楽しい一日が無事終了  ♫꒰・◡・๑꒱♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする