キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

冷泉貴実子さんの講演会とオンライン料理教室

2022-06-29 13:21:43 | Weblog

6月25日は、淀屋橋の中央公会堂へ。

目的は、冷泉貴実子さんの講演を聞くために。

気品のある佇まいに感心・カンシン。

でも、お話の途中で時々おっしゃる「知らんけど。」

に会場に笑いが。

 

 

(昔、習った和歌を思い出しながら聞いて。)

 

 

 

講演されることに慣れておられるなぁ~。と思った。

最後は、15時00分にきっちり終わって、そこにも

流石と。

 

 

和歌の解説を『春・夏・秋・冬』の季節毎に

何句かを選んで、分かり易く話してくれました。

 

 

 

(公会堂へは、淀屋橋駅の一番出口から出ます。)

 

 

 

一句を紹介

袖ひちてむすびし水のこほれるを春立つけふの風やとくらむ

(紀貫之)

ひちて=ぬらして  むすびし水=手のひらの水  とくらむ=氷をとかす

 

聞いたのを簡単に解釈をすると

☆ 袖をぬらして すくった手のひらの水 が こおるのを 春の風がとかすよ

 かな?!?

 

 

 

(落ち着いたレンガ色が大好きで。)

 

 

歴史のある名家を守るのも大変だろうなぁ~、と・・・。

(全然関係無いことを思ってしまって。)

 

 

 

その前の6月14日(火)は、11時~ オンライン料理教室に

参加しました。

メニューは『鶏肉の香味レモンホイル焼き』 です。

ネギ塩だれ(それに+レモン汁+ゴマ油+こしょう)は、ほかの

料理にも使えそうで重宝しそう。

 

 

 

(台所にPCを持ち込んで。)

 

 

簡単にできて、ボリュームもあって美味しかったで~す。

何と言っても午前中に材料が宅配されるのがいい!!!

画面を見て調理するので、分かり易いし、質問もできるので

理解力の劣る私にはピッタリかも???

 

 

 

 

(250℃のオーブンで13分くらい焼いて。)

 

 

 

(歯の3ヶ月検診を。歯は大切にしてください、と言うことで。)

 

 

 

今日のオマケ  

星落ちて、なお  澤田瞳子 著

 

6月28日に読了。

実在の人物を主人公にした時代小説。

難しい漢字をネットで意味・筆順などを検索しながら

読み進み、結構時間がかかって。

画鬼「河鍋暁斎」の娘「とよ」の生涯を描く。

『この世のすべてはきっと、自らを喜び、また周囲を

喜ばせられた者が勝ちなんです』という一文が心に残って・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする