毎度土曜の府中は大盛況です。
コースも砂場二つも団体が使用中なので、しばらく地道にジョグと体操にストレッチの時間を過ごします。
管理人さんによると150人は午前中だけで入ったそうな。ちなみに今日の管理人さんは、アロハに足取り軽く場内を整理に歩く、なかなか気安く明るい方でした。
さて、なかなか動いて来ないアキレス腱とハムストリングですが、Sコーチはあまり気にせず指導開始の声を出して、暑い暑いと言いながら、バックストレートで流しに入ります。
予想通りと言いましょうか、
一本目は足の三ヶ所にギプスが入ったような走り方になり、伸びもなければ、押す力も出やしません。ちょい痛い位で筋肉を収縮させて走る、とはストレッチのようなもので、二本目になればレスポンスが速くなり、トラックを押すこともできるようになります。
時間のある土曜ならではの、流しらしい流しと言うことで、三本目までは準備中と心にプレーキをかけて走ります。
さて、今日は思い切り跳びましょう、という掛け声で府中での練習になった経緯があるのですが、砂場の方は一ツ橋の大学生と、どちらかの高校生が、動きを分解した、個別目的の練習をしているのでなかなか終わる気配がありません。
そんなこともあり、流しのあとはダッシュとなりました。しかもクラウチングスタートです。二本走ったところでコーチのどこかに指導熱の火をつけてしまったようです。「今の二本は全然ダメ。無理にコチョコチヨ走ってすぐに体が立ってしまってます」
そしてやり直し。
構えを一つ一つ確認します。
セット時の腰の高さ、スタート時一歩目の位置や踏み出し角度。
するとつんのめりました。前に落としすぎたな、と思っていたら、さっきよりずっといいと誉められます。
重心移動が速くて、足が追いつかないからつんのめったのであって、力学的には叶っているという論です。
まあ、そういう見方もあるでしょう。
とはいえ、つんのめったままでいいわけではないことは当然です。
重心移動に足の動きを追いつかすことができますか?
ほとんどニヤリ、とするコーチ、という漫画のような一瞬でした。
結局12本ダッシュでどうにか形になりましたが、
その後に跳んだ走り幅跳びで、板をたたく足の力は残っていませんでした。
ハハハ。
コースも砂場二つも団体が使用中なので、しばらく地道にジョグと体操にストレッチの時間を過ごします。
管理人さんによると150人は午前中だけで入ったそうな。ちなみに今日の管理人さんは、アロハに足取り軽く場内を整理に歩く、なかなか気安く明るい方でした。
さて、なかなか動いて来ないアキレス腱とハムストリングですが、Sコーチはあまり気にせず指導開始の声を出して、暑い暑いと言いながら、バックストレートで流しに入ります。
予想通りと言いましょうか、
一本目は足の三ヶ所にギプスが入ったような走り方になり、伸びもなければ、押す力も出やしません。ちょい痛い位で筋肉を収縮させて走る、とはストレッチのようなもので、二本目になればレスポンスが速くなり、トラックを押すこともできるようになります。
時間のある土曜ならではの、流しらしい流しと言うことで、三本目までは準備中と心にプレーキをかけて走ります。
さて、今日は思い切り跳びましょう、という掛け声で府中での練習になった経緯があるのですが、砂場の方は一ツ橋の大学生と、どちらかの高校生が、動きを分解した、個別目的の練習をしているのでなかなか終わる気配がありません。
そんなこともあり、流しのあとはダッシュとなりました。しかもクラウチングスタートです。二本走ったところでコーチのどこかに指導熱の火をつけてしまったようです。「今の二本は全然ダメ。無理にコチョコチヨ走ってすぐに体が立ってしまってます」
そしてやり直し。
構えを一つ一つ確認します。
セット時の腰の高さ、スタート時一歩目の位置や踏み出し角度。
するとつんのめりました。前に落としすぎたな、と思っていたら、さっきよりずっといいと誉められます。
重心移動が速くて、足が追いつかないからつんのめったのであって、力学的には叶っているという論です。
まあ、そういう見方もあるでしょう。
とはいえ、つんのめったままでいいわけではないことは当然です。
重心移動に足の動きを追いつかすことができますか?
ほとんどニヤリ、とするコーチ、という漫画のような一瞬でした。
結局12本ダッシュでどうにか形になりましたが、
その後に跳んだ走り幅跳びで、板をたたく足の力は残っていませんでした。
ハハハ。