犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

安倍氏の国葬に想う

2022-09-28 23:56:40 | 近現代史
 賛否両論があるなか、安倍晋三元総理の国葬が行われました。

 政府がまとめた安倍氏の業績を称える映像の中に、2015年の終戦記念日に行われた「戦後70周年談話」から、次の一節が引用されていました。

 あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

 安倍氏は同じ年の12月28日、韓国の朴槿恵政権との間で、「慰安婦合意」を締結。その時岸田外相(現首相)が発表した記者会見文には、次の内容がありました。

 安倍内閣総理大臣は,日本国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。

 安倍氏は1954年生まれ。戦後の生まれでした。戦争や、韓国に対する植民地支配の当事者ではありません。

 その安倍氏が、このときに日本の内閣総理大臣として明確な謝罪をし、「後の世代に謝罪を続ける宿命を背負わせないようにした」わけです。

 しかし、周知のとおり、韓国は政権が変わった後、この合意を反故にし、いまだに謝罪を求め続けています。

 いい加減にしてほしい。

 徴用工問題でも、被害者側は「戦犯企業による謝罪が不可欠」などと言っていますが、謝罪すべきでないと思います。

 なぜなら、被害者の主張が嘘だからです(リンク)。

 謝罪すれば嘘を認めることになります。

 慰安婦問題もしかり。

「日本に対してはどんな嘘をついてもいい」という悪しき慣例は、もう断ち切らなければなりません。

 日本にも、鳩山元首相のように「韓国が求めるだけ謝罪すればいい」というような主張もありますが、相手の嘘を検証しないまま謝罪するのは無責任です。

 あの時代を直接知らない世代がすべきは、不勉強のまま相手の言うままに謝罪することではなく、あの時代に何があったかを、資料を駆使して調べ、歴史の真実を知ろうとすることです。

 私は韓国にかかわり始めてから約30年間、自分なりに日韓関係について勉強してきましたが、韓国の主張に嘘や誇張がたくさんあることを知りました。

 まず正すべきは、韓国で流布している「日帝残酷物語」です。

 安倍氏の国葬の中継を見ながら思ったことを書いてみました。

「尹美香事態」を機に「慰安婦の虚構」を正すべき

〈参考〉
終戦70年安倍談話
韓国人よ、あなたたちは何者か?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚足 | トップ | さいたま市の英語教育 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事