参議院選挙で自民党が圧勝しました。
アベノミクスに対する期待もさることながら、対抗すべき民主党がもはや政党の体をなしていないのですから、この結果は予想通りといえるでしょう。
消費税は一刻も早く上げないと年金制度や医療制度が崩壊しちゃうし、図々しい中国や韓国には毅然と対応してほしいし、憲法は修正すべきだと思っている私としては、自民党か維新の会に入れるのが順当なのですが、今回、比例選挙は共産党に入れました。
実は、ちょうど一週間前の日曜日に、高校の同窓会があったのですね。
私の同窓生に共産党の代議士がいます。もともと参議院議員だったのですが、前回の衆議院選で、参議院を辞して選挙区から立候補、あえなく落選し、今は浪人の身分。落選すればただの人。
浪人ながら、党内では要職にありますから、選挙運動では応援に忙しい。街頭演説の合間を縫って、同窓会にもちょっと顔を出したのです。
今回の選挙では比例名簿の上のほうにあります。同窓生を応援したい気持ちもあり、また共産党は主張には同意できないにしろ、言っていることは昔から一貫しているし、今の野党の中ではもっともまともです。どうせ私が自民に入れなくても、勝利は間違いないということもあり、選挙権を持って以来、初めて共産党に入れました。
その甲斐もあって(?)、同窓生は見事当選。
ところで、今回の選挙、投票率は低調だったようですね。実は、うちの家族も有権者5人中、投票したのは3人だけ。行かなかった二人の娘に問いただすと、
「だって知らない人ばかりだから」
という答え。
ネット選挙になって、その気になれば政見を見ることができるようになったのも、効果がなかったようです。
投票率が低いのは、政治意識の低さの表れでしょうが、それだけ普段の生活に不満がない、政治を変えようと行動する必要がないともいえましょう。幸せな国なのかもしれません。
最新の画像[もっと見る]
- メジャーリーグ 4日前
- メジャーリーグ 4日前
- 中国人女性と読む東野圭吾 6日前
- 李春植さん、逝去 7日前
- 新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
- 新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
- 朴裕河名誉教授の法廷闘争 2週間前
- 性上納・性接待 2週間前
- 反射利益 3週間前
- 法官ショッピング? 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます