日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2024年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
サンタのヘルパー、仕事はじめ
夕方、ブルージュの常宿 The Notary に戻ると、クリスマスの飾り付けが始まっていた。
昔は12月6日の子供のお祭り、聖クラース祭(聖クラースはサンタクロースの原型になった聖人)が終わってから準備したものだ。
ホテルでは今日から、エントランスのホール、サロン、庭、図書室...そして各部屋にも飾りつけをするそう。
クリスマスの準備に忙しいサンタのヘルパーたちの舞台裏の仕事姿、見ちゃった感じ...これほどワクワクすることって他にある?
あ、ツリーにライトが巻きつけられた模様...
これでもまだ完成形ではない。
夕食後、23時前、入り口のドアを開けたら、もう誰もいないエントランスに完成形のツリーが闇に浮かび上がった...
ヨーロッパは冬時間になり、一気に夕方が暗くなった。
その分、光が映えるのである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )