日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
いつか海に沈む街
「美しさの他にはほとんど何も残っていない町」(ジョン・ラスキン)と別れの朝...

ヴェツィアは、わたしが「書けるはずだったのに書けなかった小説」のようなものだ。
「これくらいでいいなら、書ける」と、わたしは思う。しかし、絶対に書けない。
その面影に名残を惜しみつつ、水上タクシーはアマン・ヴェニスの入っているパパドーポリ宮殿を出た。
美しいファサードは角度を歪め、手を振ってくれる人と一緒に、大運河のカーブに沿って見えなくなった。

ボートは緑色の布のような大運河をゆったり進み、一日中観光客が鈴なりになっているリアルト橋の下をくぐる。
少し進むと、右手に、水面すれすれに建つカ・ドーロが輝いている。
まだシーズンには早く、大運河にはボートやゴンドラも少なめだ。

やがて、右折し脇水路、ノアーレ運河に入り、そこを通り抜けたらもう海。
(上の写真は反対方向で乗船した時のもの)
聖堂が鐘をいっせいに鳴らす。
ボートはそれをかき消すように急に機械の音とスピードを上げるが、途中一か所、再びスピードを再び落とす水域がある。

振り返ると街の輪郭がぼやけて、塔だけがいつまでも精一杯存在を示している。
左右に杭の打ってある水路に入ると、ボートはさらにスピードを上げ、水上で跳ね上がるように進む。
海鳥が悔いの上に佇んでいる。
死者の島、サン・ミケーレ島を右手にすぎるころには、もうあの街は薄いベールをかけたような空気の向こうに沈み、やがて見えなくなった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« バロックの天... | センチメンタ... » |