goo

脇役はにぎやかに







クリスマスを盛り上げる小さな脇役。

写真左から、小クラッカー(紐を引っ張ると音が出て中からコンフェッティが舞う)。大クラッカー(左右に引っ張ると音が出てはじけ、中からおもちゃ等が出てくる)。花火。

今日の写真は子供用に揃えたものなので色もポップな感じだが、シックなテーブルセッティングに合うような色柄もある。


大クラッカーはベルギーにはない習慣で、しかし英国ではこの時期どんなにしょぼいスーパーマーケットにも置いてある。
ソーサーの横に添えられる小さいサイズから、二人掛かりで左右から引っ張る大きさまで。
値段も様々、ぴんからきりまで。
職人の名前入りの手作りのも売っているし、自分で中身を入れて作るキットなども。

中からはじけて出てくるのは、紙切れのクイズやジョーク、プラスティックの笛と楽譜、子供に指人形、爪切りや栓抜き等、あるいはショコラティエのチョコレートバージョンや、有名ジュエリー店、アクセサリー店のバージョン...

わたしは結構これが好き(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京観光第二回ご報告




外国人の東京観光」でみなさまにお願いし、「東京観光第一回ご報告」を経、みなさまからのアドバイスをガイドブックと照らし合わせながら想像力を駆使し、英国人夫妻は「時間が足りない、時間が足りない」と、まるでアリスの白ウサギのように言いながら旅立って行きました(すでに大満足帰国済み)。
彼らから話を聞くのが楽しみです。


この機会に期待以上の数のメールを頂戴しました。
リアルな友人、コンスタントにメールを下さる方、このブログをきっかけに実際お会いした方、初めてメールを下さった方。
文面から伝わってくるみなさまの素敵な人となり、ブログをやっててよかったなあ! と、何度も思いました。心から感謝申し上げます。

そして何より、わたしが「東京に行きたい!」と、ここまで心躍らせたのは人生初でした。
メールを下さったお1人お1人と、ご紹介下さった街角や美術館や庭園で直にお話を伺っている...もしそうならどんなに素敵だろうと、デート好き(何と言うのかな、人に会うのが好き)としてはそんな妄想に取り憑かれてしまいました。

わたしが東京に行くことがありましたらどなたか案内して下さい! お願い(笑)! 


当初は友人夫妻が最終的に決定した東京観光ルートをここで発表しようと思っていたのですが、せっかく頂いたアドバイスの採用不採用の区別になってしまうと何だか申し訳ない(わたしだったら絶対にがっかりする)ので、公開はしないことにしました。


そこで、まずはみなさまから頂いたアドバイスの中で、おすすめが多かったスポットを上から5つご紹介いたします。

5位 銀座
5位 神楽坂
4位 合羽橋
3位 歌舞伎座で一幕見
2位 明治神宮
1位 浜離宮恩賜庭園


その他、おすすめ頂いたスポット(順不同):

築地まぐろせり見学
築地市場場内/場外市場
汐留散策
ゆりかもめ周遊
お台場クルーズ

六本木ミッドタウン
表参道ヒルズ

谷中/根津/千駄木
青山/表参道
骨董通/青山/西麻布/六本木
竹下通り
日本橋

二重橋/皇居東御苑
谷中霊園
清澄庭園
靖国神社

岡本太郎記念館
根津美術館
国立近代美術館

朝倉彫塑館
ワタリウム美術館
ジブリ美術館

国立新美術館
東京国立博物館

江戸東京博物館
国立文楽劇場観劇

パレスホテル

情報、ガイド等
Time Out Tokyo
tokyofreeguide.com
英語で読む日本史 /講談社バイリンガル・ブックス

足を伸ばして
鎌倉
箱根


東京は首都の割に、京都や奈良ほど旧所名跡が少ないんじゃない? と侮っていました。が、さすが世界の都市。
また東京は世界で一番ミシュランの星の多い街! 食事も大きな楽しみですね。レストランもたくさん教えていただき、ありがとうございます!


これから東京オリンピックに向けて街はまた様変わりして行くのでしょうか。


旅の夢をありがとうございました!

京都に関してはまた日をあらためてご報告させて下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

飾る








飾り付けはこれが大切!と思うことを偉そうに書いてみる。

カラフルな色と形で飾りをする場合はまたコツも違ってくるのかもしれないが、
シンプルな色と形で飾る場合、ツリーの表面だけを飾るのではなく、
枝の奥から手前に向けて層になるように飾るのが一番のコツだと思う。
そうすると立体的で厚みのある華やかなツリーになる。
だから飾りは、こんなにたくさん? と思うほどあった方がいい。

「どうせ見えないのでは」と思ってしまう部分が最も大切...
やはり何事もそうなのである。

ツリーの飾り付けでそんなことを思い出した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

待降節








アドベントが始まった。


この写真、去年のブルージュのものなのだが、
12月25日以前にイエス様が中央のベッドに寝かされていたのはなぜ...

やはりこの世を憂いて急いて降りてこられたのか。

彼の生誕の日から少しずつ復活する太陽のように、
この世の中も少しづつ明るくなることを強く願う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »