銀行員なので、引越しにはなれているはずなのだが・・・
今までの転居は以下のとおり。
大阪府寝屋川市(自宅)
↓
埼玉県富士見市(独身寮)
↓
東京都渋谷区(独身寮)
↓
大阪府茨木市(独身寮)
↓
奈良県奈良市(賃貸)
↓
東京都目黒区(社宅)
銀行員、転居が多い上に、実家が関西だから、家は買わないつもりだったのが、今回「無計画」かつ「勢いのみ」で買っちゃったから、大変だ!
しかも、奈良の賃貸以外、すべて会社が準備してくれたものだから、あまり、手続やら、登録作業なんかはなかった。それを、今、悪戦苦闘しながらやっているわけだ。
さらに、子どもがいることや、資格や学位を取得したことで、変更届等の作業にも拍車がかかる。
電話番号ひとつ変更するのにも、選択肢がいくつもあって、判断に困ってしまう。
先ほど、ネットで「フルタイムロッカー登録」なるものの登録が完了させたが、宅急便を受け付けるロッカーすら、登録作業がいる時代なんだな・・・と感慨深げに感じてしまう。
やれ、フロアーコーティングだの、カーテンだの、駐輪場の抽選だの・・・自分としては、「家内に一任!」と叫びたいのであるが、こういうところで「カウンセリングマインド」を失ってしまうと、夫婦不仲の原因となるため、「積極的に傾聴」することとなる。
(結論としては、家内の考えているとおりに、全て、決着するのであるが・・・)
niftyも、なにやら作業が発生するようだ・・・もし、3月26日以降、このブログが更新されなかった場合は、「フラ夫さん、ネットの接続で苦労してるんだな・・・」と哀れんでやってください。