結局、11時から19時半まで。都合、8時間半!
最初はマンツーマン。14時半からは先輩(博士後期)の方と一緒に。本日の指導で、テーマが決定しました。
「生涯学習社会における資格の機能と問題点」ということで。
章立ても「かなり」変更となりました。というより、壊滅的変更・・・毎日、コツコツ書いてきたものが「崩壊」しました。。。
しかし、そのほうが有難い。なんせ、そろそろ行き詰ってきたところだったから。
1.生涯学習振興法とは
2.生涯学習振興法の目的
3.生涯学習振興法の現状
4.生涯学習振興法の問題
5.生涯学習振興法の今後
以上の点に留意して書き始めることとなった。
本当に、劇的に内容は変わるが、それはそれ、やってみることとしたい。
最初はマンツーマン。14時半からは先輩(博士後期)の方と一緒に。本日の指導で、テーマが決定しました。
「生涯学習社会における資格の機能と問題点」ということで。
章立ても「かなり」変更となりました。というより、壊滅的変更・・・毎日、コツコツ書いてきたものが「崩壊」しました。。。
しかし、そのほうが有難い。なんせ、そろそろ行き詰ってきたところだったから。
1.生涯学習振興法とは
2.生涯学習振興法の目的
3.生涯学習振興法の現状
4.生涯学習振興法の問題
5.生涯学習振興法の今後
以上の点に留意して書き始めることとなった。
本当に、劇的に内容は変わるが、それはそれ、やってみることとしたい。