全然書けない状態から脱却したこともあり、知人のHPを見ていたところ、ちょっと、胸が込み上げて涙が出てしまいました。
去年の出来事だったのですが、私のことが書いてあったので、読むに従い、目頭が熱くなりました。
当時は、そんな記事なかったはずなので、その後、加筆されたのだと思います。細かいことは申し上げれませんが、当時の私は、カウンセラーとして非常にいい仕事をしたようです。
そう、知らない間に、私は多くのことを学び、自覚しないものの、かなり成長していたようです。専門性が全くないと思い込んでいましたが、自分にしかできないことも意外とあるようです。
ここ10年強の間、自分の歩んできた道は、社会人では他の例がないほど、ユニークなものみたいです。この独自性が私の唯一不二の「強み」といったところでしょうか。
見方によっては「奇人・変人」ですが、それはそれでいいと思っています。自分の考えにシンクロしてくれる人は、万人でなくてもよい。たった一人でもいいから理解していただける人がいれば、それで十分。自分の人生をつぎ込んできた分の「元」はとれると思っています。
自分の人生を削って、報酬といった対価ではなく、他者との相互理解を得る。それこそが、真の意味での「自己実現」ではないかと思います。もうすぐ42歳。まさに、人生の正午を迎える年齢。しかし、私は、知らないうちに、「自己実現」のステージに手の届くところにまで到達していたようです。
本当に、知らないうちに・・・
何かしら、物事を極め、オンリーワンになることにより、「自己実現」が見えてくることを、この歳になってようやく認識しました。
去年の出来事だったのですが、私のことが書いてあったので、読むに従い、目頭が熱くなりました。
当時は、そんな記事なかったはずなので、その後、加筆されたのだと思います。細かいことは申し上げれませんが、当時の私は、カウンセラーとして非常にいい仕事をしたようです。
そう、知らない間に、私は多くのことを学び、自覚しないものの、かなり成長していたようです。専門性が全くないと思い込んでいましたが、自分にしかできないことも意外とあるようです。
ここ10年強の間、自分の歩んできた道は、社会人では他の例がないほど、ユニークなものみたいです。この独自性が私の唯一不二の「強み」といったところでしょうか。
見方によっては「奇人・変人」ですが、それはそれでいいと思っています。自分の考えにシンクロしてくれる人は、万人でなくてもよい。たった一人でもいいから理解していただける人がいれば、それで十分。自分の人生をつぎ込んできた分の「元」はとれると思っています。
自分の人生を削って、報酬といった対価ではなく、他者との相互理解を得る。それこそが、真の意味での「自己実現」ではないかと思います。もうすぐ42歳。まさに、人生の正午を迎える年齢。しかし、私は、知らないうちに、「自己実現」のステージに手の届くところにまで到達していたようです。
本当に、知らないうちに・・・
何かしら、物事を極め、オンリーワンになることにより、「自己実現」が見えてくることを、この歳になってようやく認識しました。