生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

母校愛!

2009年09月07日 23時07分37秒 | 産業能率大学
会社で通信教育を申し込みました。自己啓発の一環です。

会社の通信教育一覧から「産業能率大学」の通信教育を申し込みました。母校愛ってやつですね。やっぱり、卒業し、修了した以上、いつまでも母校は健全に残って欲しいから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺作成~♪

2009年09月07日 23時00分58秒 | 大学評価・学位授与機構
そうそう、学位の数が増えたので、名刺を作り直しました。

次回、お目にかかった際、ご入用の方は、お声をかけてくださればお渡しいたします。

そういいつつ、表面は一緒なので、そんなに面白いものではございませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたきっかけで・・・

2009年09月07日 22時30分41秒 | ちょっと立ち止まって・・・
体調が悪い。鼻水は止まらないし、頭はフラフラする。晩御飯は食べたが、もどした・・・

熱はないから、インフルではない。土曜日に、昼食を食べずに、11時から19時半までぶっ通しで学習し、その間、エアコンの冷たい風に直接あたっていたことが原因なんだろうな。

さて、そろそろ寝るが、その前に、ひとつ小話を・・・

偶然知り合った方がいたのだが、その方と話しているうちに、大変、奇遇なことがわかった!なんと、その方は、私のゼミの先生の師匠なような存在であったのだ!

つまり、私は、その方の「孫弟子」のようなものだ。最初は、そんな大それた方とは知らなかったので、フランクに話していたのだが、びっくり仰天である!

我がゼミの先生は、アメリカに留学するのだが、その時、ゼミの先生とアメリカの恩師を引き合わせたのが、そのお方!心理学の世界は狭いものである。直近の学会への参加を勧められたが、現在、大学院で学習していることを理由に「うやむや」にしてしまった(笑)

我がゼミの先生を「呼び捨て」にできるお方。

偶然にお目にかかったのだが、ちょっとした原因で「心理学」を齧っている社会人学生ということがバレてしまい、「あなたの先生は誰?」「M先生です」「ああ、M(フルネーム)ね、よく存じ上げておりますよ・・・」と話がつながってしまったわけだ。

ペーペーのサラリーマンのはずなのに、最近、各方面から「凄い人」とつながりを得る出会いが多くなっている。しかも、分野はバラバラ・・・年相応のものなのか、単なる偶然か?

「凄い人」と面識を得ても、自分が凄くなるわけではない。ただ、最近の自分としては、「凄い人」を目の前にしても、大して動じることがなくなった。これも、産業能率大学で、誰でも知っている上場企業の社長を含む経営者の面々に質問し、切り込んでいったからだと勝手に思っている。

無論、それ相応の社会的地位を得るために、努力してこられた方々は尊敬する。しかし、その地位に媚びる必要はないし、自分を卑下する必要もない。

ただ、それなりに、社会的に尊敬される方は、話していて大変「面白い」。愉快で、楽しい方々である。そんな愉快な方々には、名刺の肩書きで付き合いを選ぶような人はいない。

そのような方々だからこそ、私も話していて、非常に気を使わず素直になれるのだ。(1000字)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪・・・?

2009年09月07日 06時14分13秒 | その他
昨日は都合10時間以上眠りについていたと思う。

頭が重い、鼻水が出る、喉が痛い・・・等々、風邪の症状が出てきている。かなり寝たので体調も復調気味であるが、まだ、しんどい。


今日から仕事ですが、無理せず、ミスのないようにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする