5連休は、はかなくも終わりを告げようとしている。
修士論文は15ページから、一気に白紙にしてみた。まあ、思い切ったものである。我流の生涯学習論を捨て、ゼロからやり直し。
幸運なのは、図書館以上に充実した生涯学習関連の書籍が手元にあること。本棚にあるのを、もう一度、机上に山積みにして、読み直すこととした。今までは、どちらかというと、資格関連図書を100冊以上、机上に放置していたが、それは、一旦封印し、生涯学習論に戻ることとした。
見直している点は、「生涯学習振興法」が何故成立したのかという点が1つ。そして、もう1つは「生涯学習における大学の役割」という点である。ここを押さえないと、何故、生涯学習が必要でるかということと、何故、学校教育で対応するかという根拠が出てこない。
5連休終わって、自分の出した結果が「白紙」ってところが私らしい。
リミットまで、あと100日ちょっと。なんとかなるかな?
修士論文は15ページから、一気に白紙にしてみた。まあ、思い切ったものである。我流の生涯学習論を捨て、ゼロからやり直し。
幸運なのは、図書館以上に充実した生涯学習関連の書籍が手元にあること。本棚にあるのを、もう一度、机上に山積みにして、読み直すこととした。今までは、どちらかというと、資格関連図書を100冊以上、机上に放置していたが、それは、一旦封印し、生涯学習論に戻ることとした。
見直している点は、「生涯学習振興法」が何故成立したのかという点が1つ。そして、もう1つは「生涯学習における大学の役割」という点である。ここを押さえないと、何故、生涯学習が必要でるかということと、何故、学校教育で対応するかという根拠が出てこない。
5連休終わって、自分の出した結果が「白紙」ってところが私らしい。
リミットまで、あと100日ちょっと。なんとかなるかな?