生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

真剣に学習を志すスタートの日

2010年03月30日 23時12分29秒 | 生涯学習
ふと振り返ると、それなりに学習した痕跡は見つかるものの、自分の学びは「荒削り」であった。

欲張ってはいけないと思いつつも、「学位の数」「資格の数」「単位の数」等々に縛られた、なんだか、学習の質より、数が優先されるものとなっていた。

読書冊数は、やっと、数の呪縛から逃れて、読みたい本を、読みたいだけ読むこととしている。年間500冊の目標もなければ、年間読書金額100万円も既に撤廃している。

とはいえ、一般の社会人の平均の30倍程度は読書していると思っている。目標がないから読まないのではなく、既に読書が習慣化しているため、数を記録するのが面倒くさくなっただけだ。

それと同じく、他の学習についても、もっと真剣に努力すべきだと思い至ったわけである。とりあえず、単位は年間100単位取得するようなバカな履修は回避する。少なくした分、真剣に学ぼう。

それから、英語を学習する。将来博士課程を目指すステージに到達したとき、英語ができないと試験すら受験できない。

あと、再度、MBAとしての自覚を持つべく、産能のSBCPのテキストを読み直そう。

また、教育学もやらないと・・・今、私は「全国で一番教育学の知識が乏しい教育学修士」だと自信を持って言うことができる。だから、再度学ぶのだ。

ダブルマスター(2修士)・テンバチェラー(10学士)と、数的には十分の域に到達しつつも、己の専門性が確立できていない状況を反省、いや、猛省しなければならない。

だからこそ、来年度から、真剣に学習する体制をスタートさせるべく、本日、いま、ここから、「真剣に学習する」宣言を採択いたしたい。

と決意を固めたので、今日は心機一転、寝ることとする!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポート書けず。

2010年03月30日 23時02分02秒 | 大学評価・学位授与機構
月末週ということで、非常に業務がタイトである。すなわち、疲れているのだ。

ウォータースライダーの「不名誉の負傷」について、まだ、頭を押さえると痛みが走る。そんな、体調を押して、いくつかの資料は整えたのだが、レポートと要旨ができない。というよりも、この2つが、学位申請の最大の関門なのだが。

学士(経済学)の学位を「決済システム」で狙おうという方向は固まったのだが、そのレポートが書けないのだ。参考文献は手元にある。でも書けない・・・

あと8日。本当に申請できるのだろうか・・・でも、やり遂げるしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議事録より

2010年03月30日 22時54分04秒 | 大学評価・学位授与機構
大学評価・学位授与機構のHPにて平成22年2月15日の議事録を見つけた。

これによれば、先の12月の試験において、請者2,535人のうち、2,404人が「合格」、131人が「不合格」と判定されたそうな・・・

ただし、合格者のうち認定専攻科修了見込みの申請者2,188人については、現時点では合格見込みであるため、単位の修得結果を確認した上で、最終的な合否を判定することとされたらしい。

ということは、約95%が合格しており、過去最大級の合格率といえる。

また、合格者のうち、約91%が学位記なしの合格見込みとされたそうな・・・

皆さん、よく頑張られているな~と思うと同時に、合格して即学位記をもらえるのは、たった216名しかいないんだな・・・と、すぐに、「合格しました!」とブログを更新している自分が申し訳なく思ってしまう。

一日も早く、合格された方々に元に、学位記が到着することを祈念しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の富士山!

2010年03月30日 22時42分45秒 | 富士の高嶺
何故か、この時期、非常に寒い・・・

でも、寒い方が、富士山は美しく映える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする