生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

合格おめでとうございます!

2010年03月12日 22時52分43秒 | 武蔵野大学大学院
本日、武蔵野大学大学院の科目等履修生の合格発表があった。

科目等履修生でも合格・不合格があること自体、驚いているのだが、受験番号を確認すると、意外と不合格の人もいることにもビックリしている。

さて、この科目等履修生に「合格しました!」とメールを下さった方がいる。本当に、おめでとうございます!

この方と一緒に学習できると思うと、これからの学習生活が楽しみである。本当に努力家の方のようで、とはいえ、これ以上の個人情報はご本人の許可なくしては開示できないのが残念である。

私以上によく学習されている方で、感嘆しております。

このブログを機に学習されたという話に、本当に、感激しています。こんな、クズブログでも、お役に立てるなら光栄です。

これからもよろしくお願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が下がる思い・・・

2010年03月12日 21時42分13秒 | ちょっと立ち止まって・・・
私には多くの尊敬する方がいる。

会社勤めだけしていたなら、絶対に知り合うことがなかったような方々である。その中でも、今回語りたいのが、某通信制大学を9年かけて卒業された方である。

東京在住にもかかわらず、やりたい学びのために関西の通信制大学に在籍されていた。9年間はきっと、大変な学習期間であろう。私は2年毎に学位記をいただいている(学位授与機構を除く)。大学、大学院、大学院であるが、その方は、私の6年間という期間の1.5倍の時間をかけて、1つの学士を取得したこととなる。

なんと、尊いことか!

そして、3/10に、通信制大学院に合格した旨の連絡があった。

なんと、すばらしいことか!

本当に頭が下がります。そして、このような偉人と知り合う偶然を与えてくださった神や仏に感謝します。しかし、この出会いは、きっと私が社会人として、会社以外のことに打ち込む「二足のワラジ」生活を始めていたときから、運命の流れとしてプログラムされていたのだと思います。

人生にはターニングポイントがあり、その選択をした瞬間、ある程度の運命は決定されるのだと思います。私も、生涯学習に取り組んできたあたりから、知り合う人のウエイトにおいて、生涯学習の求道者が格段に高くなりましたから。

私も彼を見習って、学習に努めないと!そろそろ、書けない病から脱却しないとね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はいつか実現できる

2010年03月12日 20時57分22秒 | 読書
久しぶりに読み直してみた。

以前も一度書かせていただいたが「夢はいつか実現できる」という、社会人の大学・大学院への挑戦について記されている良著である。

拙ブログのブックマークに「社会人大学院生ままちの夢実現物語」とあるのが、著者のお一人である。

大変な環境にもかかわらず、多くの方々が立命館大学・大学院に挑戦され夢を現実のものにされていく。片道2時間半(交通事情によっては3時間)の通学の話なんて、涙なしには読めない・・・

私なんか、学住接近をポリシーにしているから、片道1時間でも遠いと思ってしまう(通勤は1時間以上だけどね)。

3時間という話を聞けば、自宅から京都の大学にも通えそう・・・て、気もしてくる。

努力している人は、努力しているうちに、その困難さえ味方につけてしまう。例えば、長距離通学の時間を予習・復習に使うとか。やはり、学生の方々の苦労話は、自分も体験しているだけに、本当に読んでいて実感が湧くものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本学にて。

2010年03月12日 20時44分06秒 | 産業能率大学大学院
代官山キャンパスに行ってきました。

寄附講座の聴講のためです。授業に出たところ、卒業生はあまりいなかったような気がしました。それにもかかわらず、何故か、多くの後輩と話をすることができました。

すでに産業能率大学大学院を修了して2年。本来なら知っている人はいないはずなのですが・・・2年目、1年目と少なからぬ現役生の方々と会話ができ、いつもの修了生の再会とは違った面白さがありました。

本当は、ゼミの指導教官にとあるお願い事があったのですが、相談できずじまい。でも、教務係の方に依頼し、結果待ちの状態です。

さて、授業ですが、金融業に従事する私にとっては非常に有意義で面白いものでした。リーマンショックも、サブプライム問題も予想通り出てきましたし。

最後に質問なのですが、誰も挙げなかったので私が手を挙げたところ、同じタイミングで1人質問されました。しかも、掟破りの1人2質問。おかげで私に質問が回ってきたときには、定時を経過していました。定時以降は質問しないというポリシーが若干乱れてしまいましたが、最後の寄附講座の最後の質問者として「銀行が証券業をやっていく上で」という内容の質問ができました。

それにしても、投資信託協会の会長に、投資信託の質問ができるなんて、なんと恵まれているのだろう!参加してよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士山!

2010年03月12日 20時41分08秒 | 富士の高嶺
久々に富士山を見ることができました。

ずっーと天気が悪かったですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「修士論文発表」について

2010年03月12日 06時05分00秒 | 明星大学大学院
今回、修士論文の発表者に推薦されたのだが、その詳細がメールで到着した。

発表時間について
・発表時間  13分~15分間
・質疑応答   7分~ 5分間

資料等について
・レジュメ 
 A4判用紙、縦置き横書き、片面2枚以上4枚以内で作成。
 論題と発表者名を必ず記載してください。書式は自由です。
・資  料
 任意提出。レジュメの枚数を超えて、発表の際に図表の提示等が必要な場合、
 レジュメとは別に資料として添付してください。
 
 ※ 上記発表資料は、Eメールもしくは郵送にて3月24日(水)までに
   大学院担当まで提出してください。

ひえ~、PPTで発表するだけじゃないのね!レジュメに資料に・・・時間がタイトの状況なのに大変です!

とはいえ、産能大学院の際は、全員15分発表して10分間の口頭試問に耐えていたわけだから、発表することについては異存はない。

ただ、資料を作るのが大変なだけです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする