0時を過ぎたので、学位授与式は明日3/26ということとなる。
資格について修士論文を書いて学位を取得したいといったことをほざいていたのが2年前。本当に、資格の論文で教育学の修士を取得できるなんて、夢は実現するものである。
私にとって、資格で学位を頂くのはこれが初めてではない。大学評価・学位授与機構の学士(文学/心理学分野)は産業カウンセラーについてであり、学士(経営学)はビジネス・キャリア制度についてである。学士(社会学)も生涯学習社会について、資格や通信制大学のことを書いて頂戴している。いわば、4つめの資格に関する学位ということができる。
資格マニアとして、資格を取得する方は世の中に多数存在する。しかし、200以上の資格取得を実践し、修士(教育学)を取得している「実践者兼研究者」はめずらしい存在かもしれない。しかも、本職は民間企業のサラリーマン!
夢みたいなことが、思い続ければ、しがない中年サラリーマンでも実現できるようである。特に、今は受験生にとって大学全入の時代。大学院もえり好みしなければ、比較的容易に入学できる時代でもあります。ブランド大学の大学院は難易度が高い上、結構学生が多い。にもかかわらず、開学して間もない大学院は、看板教授以外それほど特筆する先生じゃないことがままあります。なんせ、大学の偏差値と大学院とは別物ですから。
その点、少人数かつ歴史のある大学院は先生と仲良くなれるし、意外とその分野で著名な先生がいらっしゃったりと、思った以上に有益なケースもあります。(今回入学する武蔵野大学は、まだ2期だし、学生が毎年100名弱と多いため、どのような学生生活が待っているのか不安と期待が入り混じっていますが・・・)
ただ、大学院に入学するためには、研究テーマはしっかり定めておく必要があります。自分が一番問題に思っていることが確定しているなら、それについて学習できる環境を探してみてください。
資格について修士論文を書いて学位を取得したいといったことをほざいていたのが2年前。本当に、資格の論文で教育学の修士を取得できるなんて、夢は実現するものである。
私にとって、資格で学位を頂くのはこれが初めてではない。大学評価・学位授与機構の学士(文学/心理学分野)は産業カウンセラーについてであり、学士(経営学)はビジネス・キャリア制度についてである。学士(社会学)も生涯学習社会について、資格や通信制大学のことを書いて頂戴している。いわば、4つめの資格に関する学位ということができる。
資格マニアとして、資格を取得する方は世の中に多数存在する。しかし、200以上の資格取得を実践し、修士(教育学)を取得している「実践者兼研究者」はめずらしい存在かもしれない。しかも、本職は民間企業のサラリーマン!
夢みたいなことが、思い続ければ、しがない中年サラリーマンでも実現できるようである。特に、今は受験生にとって大学全入の時代。大学院もえり好みしなければ、比較的容易に入学できる時代でもあります。ブランド大学の大学院は難易度が高い上、結構学生が多い。にもかかわらず、開学して間もない大学院は、看板教授以外それほど特筆する先生じゃないことがままあります。なんせ、大学の偏差値と大学院とは別物ですから。
その点、少人数かつ歴史のある大学院は先生と仲良くなれるし、意外とその分野で著名な先生がいらっしゃったりと、思った以上に有益なケースもあります。(今回入学する武蔵野大学は、まだ2期だし、学生が毎年100名弱と多いため、どのような学生生活が待っているのか不安と期待が入り混じっていますが・・・)
ただ、大学院に入学するためには、研究テーマはしっかり定めておく必要があります。自分が一番問題に思っていることが確定しているなら、それについて学習できる環境を探してみてください。