生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

受験票到着!

2011年09月18日 21時28分46秒 | 放送大学大学院
まだまだ先と思っていたら、放送大学大学院の受験票が到着してしまいました・・・

武蔵野大学大学院のレポート提出18通中0通を更新中にもかかわらず、次の大学院の受験がはじまってしまうことになってしまいました。同期のゆずさんは、既にレポート全通提出を完了し、評価まで出ているのに・・・

武蔵野大学大学院が修了しない限り、二重学籍の壁に阻まれ、放送大学大学院どころか、学部にすら入学することはできない。はやく、1通でもいいから、レポートを提出しないと。

そういえば・・・昨日、ゆずさんと話していたことなのだが。武蔵野大学大学院のレポートの文字数は、奈良大学の学部(通信)より、文字数が少ない。それなのに、レポートが出せないということは・・・

僕ってダメね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6号館。

2011年09月18日 21時07分48秒 | 武蔵野大学大学院
スクーリングの会場は6号館。

反対側の教室では、「ターミナルケア特講」のSCが開催されています。人数は40名ぐらい?私たちが学ぶ「比較宗教特論」は25名ほど。男性はわずか3名。やはり、元女子大だけあって、女性が多いのかな?

ゆずさんとも会えたし、今回のSCでは、学友の方々と話すことができて、自分としては、かなり満足しています。とはいえ、まだ1日あるし、1月には、また3日間連続であるのですが・・・

遠いところから泊りがけで来ているかたも多いです。ゆずさんも大阪だし、隣の席の女性も大阪からの参加でした。みんな、すごいと思います。

私なんか、ドアtoドアで1時間かからないのに、ぐったり疲れていますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とはいえ・・・晴天!

2011年09月18日 21時06分27秒 | 武蔵野大学大学院
不便は感じるものの、空を仰ぎ見れば晴天!

これは、これで、本当に、すがすがしいな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館休館中・・・

2011年09月18日 21時04分58秒 | 武蔵野大学大学院
日曜日なので図書館は休館です。

図書館だけでなく、PCルームも空いていません。食堂もやっていません。売店もお休み・・・ナイナイ尽くしで大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もSC!

2011年09月18日 21時01分54秒 | 武蔵野大学大学院
今日も武蔵野大学大学院でSCです。

5コマ×90分。本当に、ぶっ通しで学習しているな~って気になります。画像は、武蔵野大学のバス停付近から見た本学正門です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2011年09月18日 06時28分59秒 | 富士の高嶺
いつになく、くっきりと見える富士山!

秋晴れの空に、富士山の雄姿が映えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする