修士論文に相当する「特定課題研究演習」は2万字~4万字の文字数が要求されている。
とりあえず、第3稿として1万2千字が9月30日までに提出することが求められている。で、現状、13,093文字。字数としては充足しているのだが、ただ単に書きなぐっただけだし、まずもって、課題図書からの引用が「一切無い」ことが問題である。
ちゃんとしたものを作れば、当然、所定の2万字をオーバーするはずなので、現時点では、これでやむを得ないか・・・と思いつつも、まだ、3日あるので叩くこととしたい。
それにしても、日曜日の15時から、狂ったように書き始めたのだが、自分で言うのもなんだが・・・凄いな~
こういうのを「レポートの神様が降りてきた」というのでしょうね(笑)
とりあえず、第3稿として1万2千字が9月30日までに提出することが求められている。で、現状、13,093文字。字数としては充足しているのだが、ただ単に書きなぐっただけだし、まずもって、課題図書からの引用が「一切無い」ことが問題である。
ちゃんとしたものを作れば、当然、所定の2万字をオーバーするはずなので、現時点では、これでやむを得ないか・・・と思いつつも、まだ、3日あるので叩くこととしたい。
それにしても、日曜日の15時から、狂ったように書き始めたのだが、自分で言うのもなんだが・・・凄いな~
こういうのを「レポートの神様が降りてきた」というのでしょうね(笑)