生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

記念品。

2012年03月23日 22時42分12秒 | ちょっと立ち止まって・・・
義務教育である公立の中学校を卒業した長男。

卒業の記念品は「印鑑」だった。安っぽい乳石でできた白い100円で買えそうな印鑑。それでも大切な記念品だ。

さて・・・私は私立の通信制大学院を修了した。

修了の記念品は・・・カーネーションが1本である(笑)。枯れてしまえばおしまいであり、このような品を記念品とは呼ばない。そう考えると、本学における記念品は無しなのである。

とても・・・残念(わたくし、大学グッズ好きだからね~)。

明星大学大学院ではボールペンが記念品として全員に配られた。こんなに高価なものでなくてもいいのである。でも、せめて、大学の名前を刻んだ「何か1品」が欲しかった。

記念品にも勝るとも劣らない「学び」を頂戴したことは確かである。しかし、それは目に見えるものではない。学位記はあるが、それは、常に持ち歩くものでもない。

だからこそ、修了した証として、いつもそばにおいておける何か(それが、たとえ、使い勝手の悪い文鎮であったとしても)が欲しかったのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了生アンケート!

2012年03月23日 22時30分59秒 | 武蔵野大学大学院
本学から「修了生アンケートのお願い」が届いていた!

これ幸いと思い、「1時間」ほどかけて、書き綴らせていただいた。3月21日に記事にした内容も、そっくりそのまま報告させていただいた。

それだけじゃない・・・

スペシャルな「企画」というわけじゃないが、私が修了した2つの大学院、特に同じ通信制大学院である「明星大学大学院」との比較も綴っておいた。

いい先生がたくさんいるのに、なぜ修了率が低いのか?あるいは、特定課題研究演習以外本学に来なくてもいいのに、なぜ修了率が低いのか?そうやって、本学が強みとするものがあるにもかかわらず、修了率が高くないことを考えれば、何か、学習の仕組みにネックがあることがわかるはずである。

無論、私にはわかっている。なんせ、もう、社会人大学(含む大学院)6つ目ですから(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする