両国駅の中だけではないく、改札を一歩出た風景も相撲だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/a52d203679be7d9134af7e9587bed82e.jpg)
顔を出すだけで、あなたも立派な力士に早替り!
こちらは相撲をとっている石像!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/08214fc30b8fb098d71cbb15ea4a86ba.jpg)
相撲茶屋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/7e94ebf10199a391c2590682fb68d0bb.jpg)
なぜか知らないが、銭形平次も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/463018f977527d78e63d1decfa71ef13.jpg)
「両国侮るべからず」ってところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/a52d203679be7d9134af7e9587bed82e.jpg)
顔を出すだけで、あなたも立派な力士に早替り!
こちらは相撲をとっている石像!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/08214fc30b8fb098d71cbb15ea4a86ba.jpg)
相撲茶屋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/7e94ebf10199a391c2590682fb68d0bb.jpg)
なぜか知らないが、銭形平次も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fd/463018f977527d78e63d1decfa71ef13.jpg)
「両国侮るべからず」ってところでしょうか?
本日は自由が丘産能短大の科目修得試験!
ということで、初めての試験会場となる「両国試験会場」へと行って来ました。自由が丘より遠いイメージがあるのですが、中央線を使えば、御茶ノ水まで座っていけるし、そこから総武線で3つ目の駅が「両国」なので、非常に快適に駅までは行くことができました。
やはり相撲の街のようで、JR両国駅の中に、こんな力士の肖像画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/44e8d91a23d03a14a829573076f6c775.jpg)
あと、その下には力士の手形が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/ec7c140e583f170b55b54e19338e620b.jpg)
両国ならではの風景なんでしょうね。
ということで、初めての試験会場となる「両国試験会場」へと行って来ました。自由が丘より遠いイメージがあるのですが、中央線を使えば、御茶ノ水まで座っていけるし、そこから総武線で3つ目の駅が「両国」なので、非常に快適に駅までは行くことができました。
やはり相撲の街のようで、JR両国駅の中に、こんな力士の肖像画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/44e8d91a23d03a14a829573076f6c775.jpg)
あと、その下には力士の手形が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/ec7c140e583f170b55b54e19338e620b.jpg)
両国ならではの風景なんでしょうね。