生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

誕生日!

2014年11月18日 22時03分18秒 | その他
本日は47歳の誕生日!

いや~もう、47年も生きてしまったのですね。昔なら、とっくに死んでいる年齢ですから。一歩一歩死に向かって進んでいるものの、やはり、誕生日ぐらいは祝いたいものです。

多くの方々から、誕生日の祝辞をいただき、感涙に咽っております。また、会社でも、部下達がサプライズでケーキを準備しており、本当に恵まれているな~と感謝しております。

家では、昨日のうちに誕生日のお祝いを完了しておりました。今日は帰宅が遅くなる予定でしたので。で、画像がそのときのケーキです。誕生日っぽくないのですが、長男はチョコもイチゴも食べれませんので。

ケーキ屋をハシゴして購入しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会心理学特講の単位認定申請レポート返却!

2014年11月18日 21時54分28秒 | 武蔵野大学大学院
やっと、武蔵野大学大学院で今期初めての単位を取得することができました!

社会心理学特講ですが90点で「S」ということとなりました。返却は本日で、最高の誕生日プレゼントとなりました。

「国際比較をしつつ、個人的・社会的視点から丁寧に議論されています」との、過分なお言葉がありました。感謝しております。

8月9日、25本のレポートの最初に提出したのが社会心理学特講。そして、11月18日に単位確定ということなので、3ヶ月と9日となります。本当に長かった・・・

これで、合格レポートは16通。16/25ということで、64%の達成率となりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教史特講の第3回レポート返却!

2014年11月18日 21時47分31秒 | 武蔵野大学大学院
昨日、仏教史特講のレポートが返却されていました!

80点ということです。「とても綺麗にまとめられた文章,という印象であり,読みやすい文章であることは間違いありません」と、ありがたいコメントを頂戴しております。本当に恐縮しております。無論、修正すべき点や、反省すべき点もあるのですが、「肉食妻帯」という、ある意味「賭け」ともいえるレポートに「優」をいただけるとは・・・感謝しております。

で、次のレポートは、更に文献を読み、指摘を踏まえた修正を行うか、新しいテーマで
レポートを書くかというものです。一から考えるのは大変だけど、今、以上のレポートも作成するのは難しいし・・・

「次回も楽しみにお待ちしております」とのお言葉もありますので、今月中をメドで提出でればと考えております。

これで、合格レポートは15通。15/25ということで、60%の達成率となりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代仏教特講の第3回レポート返却!

2014年11月18日 21時41分08秒 | 武蔵野大学大学院
昨日、現代仏教特講のレポートが返却されていました!

80点ということです。「全体としてよくまとまったレポートに仕上がっています」と、ありがたいコメントを頂戴しております。

次のレポートは「仏教と科学との関係について、自分の考えを自由に述べ」るものとなります。これには意表を付かれてしまいました・・・仏教と科学。相容れなさそうで、意外と共通点がありそうな。

「大変だとは思いますが、頑張って下さい」とのお言葉もありますので、今月中をメドで提出でればと考えております。

これで、合格レポートは14通。14/25ということで、56%の達成率となりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする