生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

検査結果のお知らせ・・・

2014年11月06日 22時11分02秒 | その他
先般、胃の内視鏡検査を受けたのだが、その結果が文書で届いた・・・

所見1:胃ポリープ
所見2:逆流性食道炎
所見3:食道穿孔ヘルニア
所見4:十二指腸憩室

以上となっている。素人なので、どれだけヤバイ結果なのか、あるいは、どれほど軽微な結果なのか全く見当が付かない。しかし、所見がある以上、養生するに越したことはないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「動物の科学」の通信指導提出~♪

2014年11月06日 21時57分31秒 | 放送大学
今日の10時からWebでの受付がスタートしました!

で、問題10問を送信したところ・・・9問正解!これで単位修得試験を受けることができます。色々やることはあるのですが、ひとつひとつこなしていくしかありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1次研究計画書(提出期限:11月30日、再提出期限:1月5日12:00正午)

2014年11月06日 04時49分18秒 | 武蔵野大学大学院
現状、武蔵野大学大学院のWBT(WEB BASED TRAINING)において、提出できるレポートはないのだが、唯一、提出可能なものがある。

それが、第1次研究計画書である。提出期限は11月30日となっている。それまでに、研究計画書を提出しないと留年確定となる。再提出期限は来年の1月5日12:00正午となっているが、これは、11月30日に提出した研究計画書が不十分・不適切な場合のみ、再提出となる。

文字数的には、「指定テーマを選んだ理由(300~400字)」を含めても500字以内であり、出そうと思えば、比較的簡単に提出できるのだが、問題は、一度提出すると後戻りができないという点にある。

ここで、いい加減に考え、テーマを申請してしまうと、以降、第2次計画書も変更は不可で苦しむこととなる。特に、先行研究をしっかり決めておかないと、軸足がぶれて仕方がない状況となってしまうだろう・・・

ちなみに、第1次研究計画書の雛形は以下の通りである。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



学籍番号:●●●●●●●● 氏名:●●●●

指定課題:●●●●●●●●●●●●●●●●●●
指定テーマ:●●●●●●●●●●●●●●●●●●
副テーマ:●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

�.指定テーマを選んだ理由(副テーマを記述した場合は、副テーマについての説明を含む)
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●。

�.目次案
 ●●●●●●●●●●
 ●●●●●●●●●●
 ●●●●●●●●●●
 ●●●●●●●●●●
 ●●●●●●●●●●

�.キーワード
 ●●●●、●●●●、●●●●、●●●●、●●●●

�.先行研究タイトル一覧
タイトル�
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
タイトル�
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする