生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ブログ開設から4,000日!

2015年08月03日 02時58分49秒 | アクセス
ブログ開設から4,000日となりました。

アクセス件数も600万件を突破しました。平均すると、1,512PV/日、305IP/日、2.95記事/日、1.81コメント/日ということとなっております。皆さまのご支援、感謝いたします。

それにしても、飽きっぽい私が、4,000日もの長期間に渡り、よく続けることができたものだと、自分自身、非常に驚いております。何度か、挫折しかかったこともありましたが、その都度、皆さまに助けていただいたがゆえに、継続できたと実感しております。きっと、自分ひとりなら、当初の産能大学時代の2年間が精一杯だったのではないでしょうか。

雑多な記事を撒き散らしていることについては、申し訳なく思っているものの、一度完成してしまったスタイルは、なかなか、変えることができないのでご容赦ください。その雑多な中から、1つでも、皆さまの琴線に触れるものがあるなら、私の生きてきた価値があったといえるでしょうから。

知識も、能力も、スキルも、パワーも・・・何にせよ、私は47歳の中年おやじでしかなく、それ以上のことはできません。ただ、何かしら、思うままに書いていれば、ひょっとしたら、偶然の産物で珠玉の一文が書けてしまっているかもしれない。そんな奇跡を信じて、自分の人生という時間を、このブログの文章に変換させてきました。

といっても、ブログをしていても、していなくても、時間は残酷に、私の人生を少しずつ少しずつ削り取っていきます。しかし、これは、万人共通した現象であり、人間として、あるいは生を受けたもののサダメであり、受け入れるしかない運命ともいえます。何かをしていても、何もしていなくても、誰もが確実に、日々、人生を短くしていくのですから。

なら、何かをしている方が、いいんじゃないかな~と思っています。その一つが、このブログであり、その一つが、たまたま4,000日という節目を迎えたにすぎません。でも、ブログを始めていなければ、あるいは、継続していなければ、この4,000日目を迎えることができなかったのだから、素直に喜び、感謝したいと思います。

拙いブログながら、本当に多くの方々に訪問いただき感謝しております。これからも、ご支援賜りますよう、お願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水にて!

2015年08月03日 02時35分28秒 | 小平
図書館からの帰り道、玉川上水のそばを通った。


通常、この道は通らないのだが、色々と調査をしている中で、偶然、通ることとなったのだった。調査と言うのも、もし、6月に受験した機構の試験に合格した場合、次に受験できるのは「理学(総合理学)」しか残されていないため、機構周辺の植物の状況を確認しているのだ。環境が植物に及ぼす影響を、この暑い中、調査し、チェックするポイントを確認中なのである。

機構のレポートを書くのに、機構周辺のポイントが出てくると、先生の目を引くかな~と思って(笑)。フィールドワークをレポートに落とし込むとすると、小平・国分寺の旧石器時代の遺跡を調査した「旧石器時代の小平・国分寺 -我が街の古代を探る-」のレポート以来となる。

頭の中に、レポートのアイデアが湧き上がるたびに、ワクワクしてしまう。「読んだ先生、ビックリするだろうな~」とにやけてしまう。そんな感じの成果物のイメージが出来つつある。アイデアばかりで、結論が見えないのが難点だが。

で、自転車に乗っていても、玉川上水の木々の樹液の匂いは敏感に嗅ぎ取っている。あまりにきついので、自転車をとめて見てみると、そこには・・・


本日2匹目のカブトムシ!やはり、いるところにはいるものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位修得試験最終日に!

2015年08月03日 02時08分37秒 | 小平
小平市立図書館に本を返しに行く途中、放送大学多摩学習センターの前を通った。


機構の方にも行ってみようと自転車をこいでいたところ、「ブ~ン」という音とともに、何かが地面に落ちた!


よくよく見てみてみると、なんと、夢にまで見たカブトムシ!


ちょっと、ツノの先端が欠けているものの、立派なオスのカブトムシである。


そのまま機構のそばの木にリリースしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする