生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

通信教育完成~♪

2015年12月20日 22時02分52秒 | その他
金融機関の従業員として独自に履修した「マイナンバー制度」の通信教育。

全2回なのですが、2回目の課題が完成しました。第1回は100点でしたが、今回も90点以上は確実だと思っています。あとはポストに投函するだけ。提出期限までには十分間に合いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安穏。

2015年12月20日 18時24分42秒 | ちょっと立ち止まって・・・
先週の土曜日に今年の放送大学の面接授業が終了し、日曜日に機構の試験が終了し、昨日の土曜日に一日がかりの学会が終了した。

これで、今年のイベントはすべて終了しました。無論、最後の単位認定レポートと、特定課題研究演習の最終成果物が残っているのですが、これは、まあ、通常の学習の範囲内ということで。そういう意味では、画像の通り、心は晴々としております。

これほどのんびりできるのも久しぶりですね。やるべきことが一つ一つ完結していく過程で、一つ一つ肩の荷が降りていくような感じでしょうか。とはいえ、こまごまとしてものでは、年賀状も書かないといけないし、会社の通信教育もやらないといけないし、大掃除、資料整理、武蔵野大学への図書返却等々、生活していく上で、やるべきことはたくさんあります。

次の大学も決めないと。現在、「放送大学」と「日本福祉大学」の2つに絞り込んだ段階です。「放送大学」は学位を一ついただく上で10万円もかからないのですが、2年かかってしまいます。一方、「日本福祉大学」は14万円ぐらいかかるものの、1年で学位が授与されます。でも、来年度も引き続き第九を歌うのなら、放送大学の選科履修生にならざるを得ず、必然的に最低1科目は放送授業も登録しなければなりません。

まあ、その科目を「自然と環境」の中から選択すればいいのですが、次に正科生で入学する際、またもや制度改正で認定されなければ最悪です(笑)。そんなことはないとは思うのですが・・・絶対ないとは言い切れませんから。

いずれにせよ、修士論文を提出して、放送大学の単位修得試験をクリアしてからですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩学習センターで・・・

2015年12月20日 16時04分21秒 | 放送大学
昨日は文京学習センター、そして今日は多摩学習センター!

多摩学習センターでは本を4冊借りてきました。特に分野を絞るわけでもなく、興味が湧いた本を選んできました。4冊ですので、来週には返却する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の機構!

2015年12月20日 15時50分44秒 | 大学評価・学位授与機構
運動をしないとデブになるということで放送大学多摩学習センターに行ってきました。

その道すがら、機構にも行ってきました。試験が終わって、まだ、1週間しかたっていないのですね。もう、かなり時間が経過したようなきがしてなりません。通常、2月中旬に合格・不合格の通知がくるので、あと2ヶ月後には結果が分かっていることでしょう。

その機構も、平成28年4月1日より、国立大学財務・経営センターと発展的に統合し、「独立行政法人大学改革支援・学位授与機構」となります。この名称が変わってしまうのですね・・・


そして、機構の前には、今もなお、「機構桜」が咲いています。一年中、「機構桜」は咲き続けているのでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市報こだいら!

2015年12月20日 15時40分30秒 | 小平
今日、新聞に挟まれていた「市報こだいら」。

右下のところに、なんとM1で優勝した「トレンディエンジェル」が!



「たかしさん」が小平市上水本町出身だそうで。でも、お笑いコンビを市報に出すなんて!凄いぞ、小平市企画制作部秘書広報課!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家路に・・・

2015年12月20日 00時08分16秒 | 武蔵野大学大学院
本当に有意義な会でした。

次の店に行くグループもありましたが、私はまだ下っ端ですし、小平は遠いので1次会で失礼させていただきました。酔っぱらっていないつもりでしたが、電車を乗り間違えるというハプニングがありました。

家に帰って、現在、既に12月20日となっています。しかし、現状、12月19日までに返却されるはずの武蔵野大学のレポートが採点中となっています。それもそのはず、採点してくださる先生と、先ほどまで一緒に飲んでいたのですから、採点されるはずもなく(笑)。

まあ、この程度のことで不平不満を述べる「我執塗れ」の学生は、仏教を学ばない方がいいのかもしれません。世の中、すべてが苦しみであり、諸行無常であることを思えば、採点の遅れなんて、大したことではないと思えることが仏教の考え方だと思います。どうしようもない苦しみ。しかし、それを受け入れられなければ、苦しみはストレスとなり、更なる苦しみを学生に与えます。今日の個人発表の中でも、そのプロセスを認知心理学から解明し、仏教的な解決法を述べられていた学生さんがいました。まさに、その通りでしょう。

実際、いま書いていた単位認定の最終レポートは、今日得たものを反映させるために、一旦ボツとします。そして新たに一から書き綴るつもりです。だから、いま、採点が終わっていても、レポート提出できないし。でも、それぐらいするのが、「絶対に得るものがあるから」と、今日のイベントにお誘いくださった先生に対する礼儀だと思っています。その得たものを反映させるレポートを書ききることが、弟子としての最低限のマナーと、私は感じています。

ということで、メーリングリストはできていませんが、いったん、眠ることといたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする