生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

焼肉弁当4つ!

2015年12月26日 21時46分46秒 | 旅行
フェアの開催時間は17時まで。

16時半を過ぎたので、そろそろ帰宅しようと思ったところ、行列のブースがありました。そこは「大阪焼肉・ホルモン ふたご」でした。なんと、全品半額!とのことで皆さんが買い求めていたようです。行列があると、ついつい並びたくなってしまうのが悪い癖。なんとか、売り切れにならず、焼肉弁当を4つ購入することができました。価格はよくわからないのですが、確か、1,080円のお弁当が半額で500円。半額だと、何故か消費税は無し。4つで2,000円でした。

会場では「天平フーズ」という大阪鶴橋の店が出店していて、そこで100g280円の白菜キムチを200g購入しました。

家に帰って、私と次男は完食!家内は少し食べ残してしまい、長男は外食してきたので食べず。おいしい焼肉弁当なのですが、48歳の私には、ちょっと脂っこいかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスチョコレート!

2015年12月26日 21時36分39秒 | 旅行
前回も購入しましたが、メリーチョコレートカムパニーのチョコレートを「爆買い」しました(笑)。

なんせクリスマスのチョコレート。12月25日を過ぎると価格は半額ぐらいになってもおかしくないのですが、なんと、540円の商品が100円、1,080円の商品が200円、3,240円の商品が1,000円となっており、行列ができていました。その中でも、最も割安なのが、確か438円のお子さま用の詰め合わせの10個セットが500円というものでしょう。本当、投げ売り状態・・・

画像のように袋一杯購入しても2,100円!でも「爆買い」したのはいいけど、これをどのように消費するかが大問題・・・まだ、家には山のようにチョコレートの在庫がありますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分中津の・・・

2015年12月26日 21時27分35秒 | 旅行
大分県中津市は「鶏の唐揚げ」で有名!

フェアの会場で、中津の「からあげ華鳥」さんの「唐揚げ」500円と「鶏めしおにぎり」400円を買って食べました。唐揚げは6個で500円。家内と半分づつシェアしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまスーパーアリーナ!

2015年12月26日 21時25分57秒 | 旅行
さいたま新都心に到着!

歩いてすぐに「さいたまスーパーアリーナ」が現れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の厄年

2015年12月26日 21時22分13秒 | 旅行
我が家には「前厄」も、「本厄」も、「後厄」もいないことがわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま新都心へ!

2015年12月26日 21時09分50秒 | 旅行
9月26日に行ったフェア。

名前を登録したので、再度、招待状が届きました。で、今回も同じ「さいたまスーパーアリーナ」で開催されるので、さいたま新都心の会場に行くこととしました。

今回は国分寺⇒西国分寺⇒南浦和⇒さいたま新都心というルートで行くのですが、画像は「南浦和」の駅。「みなみうらわ」は反対から読むと「わらうみなみ」。「うらわ」の反対は「わらう」という事実に、この年になって気づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ!

2015年12月26日 20時57分36秒 | 武蔵野大学大学院
図書館で16冊の本を返却して16冊の本を借りてきました。

本当なら仏教関係の本だけを借りてくるべきでしょうが、何故か、歴史の本が・・・お正月に「古墳と地方王権」とか「海の正倉院」とか読んでみようと思っています。

仏教ばかりやっていても、煮詰まってしまって進展しないでしょうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本学へ!

2015年12月26日 20時40分43秒 | 武蔵野大学大学院
最終成果物は1月10日までに提出しなければならない・・・

消印有効なのか、必着なのかわからないのだが、1月6日(水)には提出したい。そう考えると、もう、10日ほどしか残された時間はないこととなる。そういうことで、これ以上、最終成果物を進化させることはできないのだが、まあ、最後の悪足掻きということで、図書館で本を借りることとした。

本学も冬の様相。木々の葉っぱは枯れ落ちています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「法科大学院の補助金 4校ゼロ、33校減額」

2015年12月26日 07時56分06秒 | その他
今日の日経新聞朝刊42面の記事。

法科大学院の補助金について、10校が増額33校が減額となったとのこと。増額になった大学は「早大」「東大」「一橋大」「京大」「慶大」「阪大」「神大」「同大」「北大」「九大」である。その他の大学は減額。そして「北海道学園大」「駒大」「近大」「西南学院大」がゼロとなった・・・

教育内容を反映したものだが、一段の統廃合が促されたこととなる。そして、12月25日、成蹊大学が法科大学院の募集を停止した。74校開校した法科大学院において、30校目の募集停止(廃止を含む)である。

成蹊大学は定員30人に対して、2016年度の入学予定者は13人とのこと。この13人はどのような気持ちで大学院で学習するのだろうか・・・

本当に、これが2004年にスタートした法科大学院制度の目指すべき道だったのだろうか?わずか10年ちょっとで約4割が撤退を決めてしまう法科大学院・・・本当、日本国には、学習のビジョンをえがけない学識者やリーダーが多すぎる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスパーソンの大学イメージ調査

2015年12月26日 06時27分30秒 | その他
今日の日経新聞朝刊32面~33面の記事。

「自分に合った大学探しに生かす」として、「社会人が見た大学の姿を映す」企画を日経リサーチがインターネット調査で7600人の回答をもとに集計したものである。総合ランキングは以下の通り。

1位 東京大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 早稲田大学
5位 一橋大学
6位 上智大学
7位 筑波大学
8位 青山学院大学
9位 お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
17位 北海道大学
18位 東北大学
19位 学習院大学
20位 日本大学

名だたる名門大学が並んでいるものの、旧帝大なら、名古屋大学や九州大学も出ていないし、有力私立大学なら、東京理科大学、法政大学、関西学院大学、関西大学といった大学も出ていない。

無論、私の母校、産業能率大学、明星大学、武蔵野大学、放送大学もでていない。まあ、大学のブランド調査だから仕方ないか・・・と思っていたところ、この調査にはいろいろと不可解なことがあるのが判明した。

まず、調査対象が既に圧縮されているということ。



既に144大学に圧縮されており、この段階で私の母校は消失していた可能性が高い。しかも、訳がわからないのが、「144大学を24グループに分け、回答者1人あたり6大学について答えてもらっている」としている点。一体、どのような調査方法なのか、イメージがわかないが、誤解を恐れず、考えてみると・・・」

グループA
1 東京大学
2 東京理科大学
3 九州大学
4 ××大学
5 ○○大学
6 △△大学

と、とある回答者はリストアップされる。そして、「現在イメージ」「伝統イメージ」「将来イメージ」の3つに対して、それぞれ5項目の質問を「そう思う」「まあそう思う」「どちらともいえない」「あまりそう思わない」「そう思わない」と採点していくのではないか?

当然、東京大学が出されてしまうと、それ以外の5つの大学は評価が低くなるのではないか?それがたとえ、早慶上理の一角の東京理科大学であったとしても、旧帝大の九州大学だったとしても、東大を凌駕するのは困難だろう。

そして、低評価となった「東京理科大学」や「九州大学」だったとしも、もし、6つの大学が以下の感じだったらどうだろう?

グループB
1 東京理科大学
2 ◇◇大学
3 ■■大学
4 ××大学
5 ○○大学
6 △△大学

グループC
1 九州大学
2 ◇◇大学
3 ■■大学
4 ××大学
5 ○○大学
6 △△大学

きっと、グループ内トップのイメージの良いブランド大学として、、ポイントはアップするのではないだろうか?

それが証拠に、以下の表をみてほしい。


おかしいと思いません?144の大学を対象にしたにもかかわらず、「社会への貢献」「教育・研究力」「人的資産・信頼」のいずれにおいても、総合ランキング20位以内の大学しかランクインしていないのである!総合ランキングにランクインしなくても、「名古屋大学」や「関西学院大学」、あるいはその他の大学でも、個別の項目なら入ってくることもありえるだろう。しかし、各項目ごとにランクアップ・ランクダウンがあるものの、総合ランキング20位に入った大学の間で上下変動しているだけなのである。

無論、この表の作り方に対して、私が読み切れない特殊条件があれば、それは私の知識不足、読解力不足によるものである。

だが、この日経リサーチの調査、あるいは、日経新聞の記事の目的は「自分に合った大学探しに生かす」というものである。それが、こんなバイアスに塗れた、訳のわからぬランキングで、公の報道がなされていいのだろうか?日本には大学が20しかないということなのか?受験生にこの20大学だけから大学探しをせよというのだろうか?

次男も来年は高校3年生。理系の大学を目指している。国公立なら、ランクインしている「東大」「東工大」以外にも、「東京農工大学」「電気通信大学」「首都大学東京」等いい大学もあるのだが、なかなか、ビジネスパーソンのイメージには上がってこない。しかし、各人に最適な大学は、別にランキング表に上がっている大学だけではないのだから、適切に進路を見極めてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする