生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

おかげさまで、910,000件!

2009年07月25日 06時26分08秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が910,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1/11。

2009年07月24日 05時19分29秒 | その他
100万件のアクセス件数を今年の目標としているが、昨日の段階で残すところ、あと1/11となった。

順調に10/11まで到達し、毎日550件程度のアクセスがあれば今年中の目標達成となる。

これも、皆さまのおかげです。感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょんなことから・・・

2009年07月23日 23時14分52秒 | その他
そういえば、ひょんなことから、某団体の事務局長にお目にかかることができた。

まったく偶然であったが、その団体に少なからず縁があったので、縁とは不思議なものと感慨深く思っている。

ただ、残念だったのが、その団体が発行している「メンバーカード」なるものを携行していなかったのが悔やまれてならない。

なくさないように自宅に大切に保管していたのがアダとなってしまった。つくづく、ツイテイナイ・・・

とはいえ、事務局長にいただいた名刺は大切に保管いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス元URL!

2009年07月23日 21時40分24秒 | 大学評価・学位授与機構
昨日、「大学評価・学位授与機構解説ページ GAKUI.NET」からリンクした方が結構いらっしゃったようだ。

きっと、大学評価・学位授与機構での学位取得を目指しておられるのだろう。

修士論文も大切なのだが、私のここ2年間の目標は「1修士4学士」を取得することである。

2学士は取得済。1学士は結果待ち。あと1つ、なんとかレポートをまとめないといけない。

さて、何の分野で目標最後の学士を目指そうか?やっぱ、学士(教養)かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接は8月9日(日)!

2009年07月23日 21時32分04秒 | 明星大学大学院
家に帰ると明星大学からメールが来ていた!

指導教官から8月9日指導いただけるとのこと。とうとう、修士論文のキックオフ面接が始まる。

どこまで準備できるか微妙だが、可能なかぎり頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ!

2009年07月22日 05時34分20秒 | 小平
家に帰るとカブトムシが4匹に増えていた!

子どもがブルーベリーの収穫に行ったところ、カブトムシがゴロゴロいたそうだ!ブルーベリーを保護するネットにたくさん引っかかっていたそうだが、4匹しかとれなかったそうだ・・・

山が近くにないけれど、カブトムシっているんだな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散!

2009年07月21日 21時54分22秒 | ちょっと立ち止まって・・・
衆議院解散!

いよいよ衆院選がスタートする。よくよく考えて、一票を投じたいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに放送大学も申込!

2009年07月21日 01時10分50秒 | 放送大学
来期の放送大学の履修科目が決定した。

「生活知と科学知」
「市民と社会を知るために」
「アグリビジネスと農業・農村」
「博物館資料論」
「暮らしの防犯と防災」
「市民と社会を生きるために」

以上の6科目!


それより、来週からの7科目受験をなんとかしないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一歩!

2009年07月21日 00時54分21秒 | 明星大学大学院
8月に趣旨論文の研究指導を受けるために、事務局にメールを出しました。

何もやっていない状況ですが、まずは、第一歩を踏み出したといえるでしょう。面接までに、「何か」は準備しないといけませんから・・・

このアクションをとるにあたり、明星大学大学院の先輩からのメールが後押しをしてくれました。

先輩、感謝しておりま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線の旅(その7)

2009年07月20日 20時46分34秒 | 旅行
武蔵小金井です。

「ムサコ」と呼ばれていますが、武蔵小杉や武蔵小山はどう呼ばれているんだろうな・・・と心配してしまいます。

駅前にイトーヨーカドーができたのですが、7階建てと思いきや、4階建てで、上は駐車場でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする