新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

雪の山陰本線(183系)-3

2012年01月15日 | 山陰本線

一昨日、定番の踏切、橋りょうで雪景色の183系国鉄色を楽しむことができました。

次に、北上して綾部市内の山家まで行き、これも定番の場所で雪景色を行くタンゴデスカバリーの車体のブルーが雪に

映えていました。定番の場所も雪があると新鮮な風景に感じられました!

                               (5085D 6連)

次に、秋に見かけた柿の実が新年になっても残っていました。

雪景色の中で真っ赤な名残の柿が残っておりその冬景色の中を183系が流れて行きました。 (シャッタースピード1/25)

                                     5016M 6連

田んぼに積もった美しい雪模様の中を183系国鉄色が行く里山風景です!

                  5086M 6連

時間も午後4時台になり日も陰った最後の撮影は、下り列車が雪景色山並をバックに183系

が下って行きました。

                (5087M)6連

撮影を終えてから和知の道の駅で弁当(かやくごはん)を購入し遅い昼食を賞味してから帰路につきました!