新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

シキ連結の特大貨物列車が行く!

2012年01月25日 | 東海道本線

1月22日から26日にかけて宇都宮貨物ターミナルから倉敷まで特大貨物シキ611B1が運行されています。

(このシキは荷重240トン、自重95.7トンと車体に記載されていました)

京都駅では1月25日正午前に東海道本線7番線をEF66-101が牽引して倉敷へ向けて通過して行きました。

写真は、丁度特大貨物シキが通過する直前に奈良線の電車が出発して被ってしまい、またシキは電気機関車の次位に連結されると思って

カメラを構えていると、次位に2両分の控車が連結されていたのでELとシキを一緒に納められませんでした!

 

14対の車輪が重量物を支えて運搬する姿は迫力満点です!


急行「きたぐに」の勇姿!

2012年01月25日 | 東海道本線

急行「きたぐに」はかってはEF58牽引のオハネ16系の寝台車、ナハ10客車が活躍していましたが、

その後EF65PF牽引の12系,14系に代わりましたが、

現在は583系寝台、座席電車として大阪ー新潟を結んでいますが、3月のダイヤ改正で廃止されて臨時列車化されます。

4~5月のゴールデンウィークには臨時列車として復活しますが、寝台車6両、グリーン座席車1両と7両編成に減車されて

普通座席車は連結されません。(なぜ、普通座席車を連結してくれないのでしょうか? やはり営業的な方針なのでしょうかね)

また現在は、米原経由で東海道本線を走行していましたが、臨時列車の場合は湖西線経由に変更されるため

東海道本線(米原経由)での姿は見られなくなります。

今日のフオト(1)は、7月頃に東海道本線の瀬田川橋梁を渡る502Mです。

(502Mは6:04頃通過のため冬期は暗いようです)

フオト(2)は、名神クロスで着雪した583系急行きたぐにの勇姿です!

あとは、502Mが大阪到着後に、向日町まで回送されるシーンを山崎あたりで撮影する頃のは光も充分にあり順光です!