車旅を終え妻は寝具や衣類の洗濯に追われ、私は車の後始末を行っていた。
それも一段落したので2022年春の車旅の燃費を算出してみた。
42日間で走行した距離は 4845km
消費した軽油量 526.6リットル
軽油代金合計 ¥72630-
軽油平均価格 @139.9-/リットル
リッター当たり走行距離 @9.2km/リットル
この様な結果でした。
今回もですが、軽油価格は地域によって大きく違っていた。
走行中に安い価格のSSを見つけた時は、何となく得した気分になる。
一番高かったのは@165-/リットルでしたが、これは詐欺に合った気分になった。
長野市のバイパスを走行中に、店頭表示価格が¥132.90ーとなっていて飛び込んで満タンにしたのだが、領収金額を見てビックリ!!
@165-/リットルになっていた。
店頭表示価格をよく見ると、隅の方に小さな文字で本体価格と書いていた。
即ち軽油税@32.1-/リットルは含まれていなかったのだ。
家を出発して最初の給油で、こんな詐欺的な表示が有ると言う事を勉強させられた。
因みに一番安かったのは帰宅して給油した地元のSSだった。
@118.2/リットル
車旅で食事代を除いて一番掛かった費用は、やはり軽油代金だったが、この程度で済みました。