★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

☆ Blogの悩み ☆ (1)

2006年01月30日 | 想い

昨年11月26日にブログを立ち上げ、
2ヶ月ちょっとが過ぎた

お正月以外は、毎日書いてきた。
でも、今・・・・・崩れていく自分を感じる。

最初慣れない頃は、
自分の日記を公開して何になるのだろうと悩んだり、
自分のプライベートなことを公開して、
自己嫌悪になったりしたこともある

何度か止めたい・・・と悩んだ。
ブログは私に向いていないと考え始めてきたから・・・。

やる以上はなるべく毎日書きたい・・・という思いが、
それが、私自身にプレッシャーになっているのかもしれない。

私が体験した「乳癌」「肺癌」「ACTH単独欠損症」の
闘病記を書き綴っていくのが最初の目的だった。

まず1997年の日記を読み返しながら
乳癌の1回目の入院生活など、
一度には全部を書ききれないから13回に分けて書いた。
途中で止めるのは私の性格ではできなかった。

私の闘病記はこれから、
乳癌再発→全摘出→肺癌→ACTH単独欠損症と、
続くはずだった・・・

また、癌で苦しんでいる方々を励ますことも目的だった。
私は、癌と闘いながらもこうして元気に過ごしているので、
このことを皆に伝えたかった。
医学を信じてがんばってくださいと。 
希望を捨てないでくださいと。

そして、私自身も癌と闘っている女性だから、
誰かに慰めてほしい時もあった。
「がんばってください」と、
一行でいいから書いてほしい時もあった。

Blogは、ネットを通して交信しあうことに意義があると思っている。
Blogを覗いてくださるだけでは、一方通行だもの。 
ちょっとむなしくなってしまった。
だって、皆様がどんな気持ちで読んでくださっているのか、
私には何も届かない・・・

でも私のためにコメントを書いてくださる方もおられる。

その方々のおかげで、私はここまで頑張れた。
本当にありがとうございました。

私にとって、毎朝覗いてみるのが楽しみで、
希望をもつことができました。

でも今、私は、Blogを書く気力を失いかけています・・・

そこで、また自問自答する・・・。
「ブログは誰のために書いているの?」と・・・。
「自分自身のために書いているのなら、
コメントを期待するのはおかしい」
・・・と。
「あ、そうだよ・・・」と自分に言い聞かせ、期待はやめることに・・・
そして、また少しだけ頑張ることができた 。
・・・その繰り返しの2ヶ月間だった。

昨日のブログは、「さようなら」の気持ちを込めて書いた。
今日から非公開にしようと決めていたから。

DOMさん、イケちゃん、kiraraさん、奈々さん、文香さん・・・・・・・
Blogを覗いてくださった皆さま、ありがとうございました。
皆さまとブログ上でお知り合いになれたことを心から感謝しています。
私はすこし身体を休め、ゆっくり考えてみます。

何だか、支離滅裂なことを書きましたが、
どうかお許しくださいね。

またお会いするまで、どうぞお元気で・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする