マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

最後の仕上げ

2007年03月11日 | PTA

PTA各委員会では、一年間のまとめや反省会など、最後の仕上げに入っています。

毎年、この時期になると、『下の子が卒業するので、とうとう最後』 という保護者の方が沢山いらっしゃいます。

今年の副会長さん。 同じ高校に三人のお嬢さんを通わせました。 三人目の今回、入学のときから役員を引き受けてくださいました。 3年間、一緒に役員を務めていただきました。 私と高校同窓生です。 私が一年先輩というだけで、いつもフォローしつつ立てていただきました。 心から感謝しております。

また、各常置委員会の委員長さんも卒業生の保護者です。 皆さん、三年間に渡って委員会活動を行って頂きました。 PTAの中心は委員会活動です。 委員さんの話を聞くと、明るく楽しく活動できたようで、本当に感謝しています。

高校のPTAに最初に参加したのは新旧委員さんによる委員総会でした。 それまでの広報委員長さんが三年間を振り返って話をされました。 「本当に楽しい思い出ばかりで、離れると寂しくなります」 と、涙ぐまれて話されていたのを憶えています。

様々な出会い。 そして子どもの卒業後も続く交流の輪。 PTA活動の喜びですね。 別れは寂しいのですが、新たな旅立ちです。 活動の最後の仕上げ時期です。 楽しい活動の秘訣を、次の世代に引き継いで下さい。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です