クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

車で東京~平戸(クリン家ドライブ長崎旅行・1)

2018-01-01 | 旅行記

クリン家の 冬休みは、家ぞくで ながさき(長崎)旅行

 

今日から 

しばらく、

旅日記を つづりますが、

その手始めに、「東京~長崎」の 交通手だん(段)

お知らせします

 ながさき(長崎)は とおいので、当初は ひこうき(飛行機)を

けんとう(検討)して

いましたが、

 それだと、いどう(移動)中、とうせい(陶製)の

ゲンサイが

われちゃうかも・・

という

しんぱい(心配)が もちあがり

 クリンたち、家ぞくの安全を ゆうせん(優先)すべく

やっぱり

いつもどおり、

お車で行くことに 決めました


 旅のメインは「長崎市内観光」なのですが、先に ひらど(長崎県平戸市)

よるので、

ドライブのほうが、都合いいかな?

ってのも

あります。


 たま(東京都多摩市)からだと、ながさきの

平戸市までは

きょり(距離)、

1220km

です

 

 都内からなら 首都高からですが、クリンたちが

さいしょに

高速に のるのは、

「圏央道の相模原愛川」

 ついで、「厚木ジャンクション」から、東名高速に

合流

 「新東名」→「伊勢湾岸自動車道」

「東名阪」→「新名神」→「名神」

 「山陽自動車道」→「中国自動車道」

「九州自動車道」→「長崎自動車道」 ときて、

 「武雄ジャンクション」で、いっぱんどう(一般道)に

おりる

 高速料金は、しんやわり(深夜割)がついて、「16650円」

 そのあとは、県道や国道を 走って、1時間くらいで、

平戸に とうちゃく(到着)

15時半出発で、よく(翌)日の午前10時に

つきました

 とちゅう(途中)、トイレ3回・計30分

30分の、ネンネきゅうけい(休憩)

はさみ、

 たったの、19時間で、日本の西のはし(端)、

平戸に 

ついたのです


 なお、かえりは、ながさき(長崎)市内から

だったため、

走行きょり(距離)は、

10km少ない

「1210km」に・・



すごい近くて、


あっという間です


※感想には、個人差があります。)





(その2「平戸市内観光ハイライト」に、つづく)












 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする