お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

豆知識ーアレルギーと食べ物ー

2014-04-20 11:00:00 | Weblog

初夏の陽気とちょっぴり肌寒い陽気の繰り返し…。体調管理大切ですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  4月18日 vol.0637        
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/      
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月のCONTENTS
 4日発行済み≫季節のお手入れーアレルギーシーズンの肌荒れとお手入れー
11日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
18日発行  ≫豆知識ーアレルギーと食べ物ー
25日発行予定≫季節のトラブルー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪豆知識ーアレルギーと食べ物ー≫

晴天が続いています。気分もすっきりしてくるので不思議ですね!とはいうものの、今年は例年よりも少ないといわれているスギ花粉ですが、どうしてどうしてかなりトラブルを発生させていらっしゃる方が多いようです。花粉の量の多い少ないというのは、その年花粉症デビューの方の多い少ないに関連してきますが、アレルギーの方の重いとか軽いには、あまり関係ないと考えていただいた方が良いですね!そして今年はアレルギーではないのに肌にカブレを発生させている方が多いのも特徴です。春になり顔にツッパリ感が出ていたり、細かい湿疹で肌の表面がザラついていたり、部分的にカサついていたりしたら、この季節はかなりダメージを受けていると考えてください。特に冬の間のケア不足は季節の変わり目に素直に出てきますよ!

さて今回は食べ物の及ぼす肌への影響を少し考えてみましょう。現代における美味しいものは、昔と違ってかなり個性的だと思います。例えばお寿司が回っていなかった時代は、やはりお寿司は高級品でしたし、ピザなど、ほとんどの日本人は食べたことのなかった時代もあります。銀座で初めてマックシェイクを飲んで感激した人も多かったと思います。そんな時代の食卓は朝食こそパン食の家庭もありましたが、夕食は全体的に黒っぽい食卓でした。どのように黒っぽいかというと、煮物、焼き魚、豆類、お浸しや、漬物等、もちろんお肉もありましたが、今のような野菜サラダや冷たいスムージーなどはなく、インスタントラーメンこそありましたが、コンビニもなく、お店が7時や8時に閉まってしまう時代には、アレルギーの人は本当に少なかったんですよ!とすると、やはり体質の変化は、とてもアレルギーと関係が深いということになります。そして、ひと昔前の食事は日本人の体質に合っていたということにもなりませんか?ご飯、みそ汁、副食のバランスが良いということになります。一口にいえば温食なんですね!身体を冷やさない食生活は、肌にも良いのです。全部とは言いませんが、少しだけ食生活を見直すことによって肌にも体にも変化が出ます。もちろん、既に気を付けていらっしゃる方も多いと思いますが、日本人はブームに弱いということを理解して、今流行の食生活が本来自分に必要かを考えてみてください。例えば今流行のスムージーですが、これを百科辞典で調べてみると“本来は果物や野菜を使ったシャーベット状の飲み物である。クラッシュアイスを使用したフローズンドリンクやシェイクと似ているが、スムージーは材料を凍らせて作る飲み物である”と書いてあります。基本的に野菜は葉野菜、ホウレンソウや水菜、小松菜、セロリ、クレソン、大葉など、果物はりんご、梨、桃、プラム、イチゴ、グレープフルーツなどでつくります。キャベツや人参、白菜、トウモロコシ等は使用しないそうで、キャベツなどは良さそうですがお腹が張ってガスが溜まるので注意だそうです。それではスムージーは日本人にどうかというと内臓がかなり冷えてしまい代謝が低下しやすくなる人もいます。特に花粉症のシーズンは身体を冷やすことによって症状が悪化することが結構あるので、体質を考え、実行するとすれば朝が良いでしょう。

そしてアレルギーを起こしやすい食品には化学物質を含むものもありますので例を挙げてみましょう。
トマト、ホウレンソウ、なす、タケノコ、これらの食品はヒスタミンが多く含まれています。また、バナナ、キウィ、パイナップルはセロトニンを含むのでアレルギーの方は避けた方が良いでしょう。そしてもう一つ、小麦はほとんどが輸入品なのですが、海外からの輸送に耐えうるように殺虫剤や防腐剤の使用が許可されていますので、これも長い間には要注意です。もちろんファストフードやインスタント食品も注意してください。日本人の食生活には揚げ物や単品の食事はあまり合っていないと考えた方が良いのでバランスを考えた食事がお勧めです。

こんな資料がありました。
・スギ花粉症にはトマトを控える。
・白樺花粉症にはリンゴやバラ科食物(桃、さくらんぼ、イチゴなど)を控える。
・ブタクサ花粉症にはスイカ、メロン、きゅうりを控える。
これらは特に悪化原因になるようです。毎日の食事や間食が丈夫な体や肌にとても関係しているわけですね!肌も敏感になる季節ですから、体を温める食生活を取り入れてアレルギーシーズンを乗り切ってください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして26年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする