今年は5月が清々しかったので梅雨の空気が重く感じます!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛
□ 6月 30日 vol.0781
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の無料サンプル申し込み用パスワードは humidity です。
申し込み用フォームにパスワードをご記入の上お申し込みください。
サンプルのお申し込みは一回限りとさせていただきますのでご了承ください。
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/sample_present.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月のCONTENTS
2日発行済み≫季節のお手入れー梅雨時期のお手入れー
16日発行済み≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
23日発行済み≫豆知識ー電磁波ー
30日発行 ≫季節のトラブルーニキビとニキビ薬ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のトラブルーニキビとニキビ薬ー≫
今日は九州に居ります。昨日あたりから梅雨らしくなり、昨日は雨だったようですが今日は何とかもっています。これから湿度がどんどん増していくと思うと気が重くなりますが、これが日本の四季と考えると次にくる真夏もまた、楽しみになりますね!
さてこの季節、湿度との関係でニキビの悪化が気になる季節になります。若年性のニキビや成人性のニキビ、それぞれすごいコンプレックスを感じる方も少なくないでしょう。ご相談も年々増加している現状なんですが、このところ心配なのはお手入れや治療をし過ぎて逆にニキビを悪化させている方や、肌がすごく敏感になっている方の相談が増えていることです。考えてみますと、15年くらい前から皮膚科のお薬もけっこう増えたような気がします。やはりニキビがひどくなると病院に行く!ということがイコール治ることと考えられて当然といえば当然なんですよね!私も病院に行きたいというお客様に対して「やめなさい!」とはいいません。まずは自分の思った事を行動に移してみるという事がとても大切だからです。ただし皮膚科の先生もマジシャンではないので、なかなか結果の出ない方もいらっしゃるようです。このところ病院で治療を受けている方が増えているように感じていますので、そこで今日は、ニキビが悪化しやすいこの時期に、ニキビに出るお医者様の薬について勉強してみましょう。以前にもさせて頂いたことがあるテーマですが、新しい薬も出ていますので復習もかねてチェックしてみましょう。
調べてみると2002年に抗生物質のダラシンTゲルが登場して、ほとんどの患者さんがダラシンTゲル処方という感じになった事がありました。ダラシンTゲルは今でも処方される抗生物質で、クリンダマイシンという成分が有効成分です。さっぱりしているのでニキビの患者さんは抵抗なく使用出来るタイプです。アクネ菌の殺菌効果作用です。ダラシン登場から6年、2008年にディフェリンゲルが新薬として発売された時は「ニキビは皮膚科に」というCMも登場したほどでした。主成分がアダパレンで、ピーリング作用や表皮ターンオーバー活性、皮脂分泌抑制作用が効果としてあげられます。それまでは保険治療で処方されていたのはダラシンなどの抗菌薬がほとんどでしたが、ディフェリンは皮脂分泌や毛穴に対して作用して毛穴の詰まりを改善する効果があります。特に初期~中期ニキビである白ニキビや黒ニキビにかなりの効果が見込める薬です。ただし抗菌作用はないのでダラシンTゲルと一緒に処方される患者さんが多いようです。注意点として、この薬はピーリング作用ですから肌に合わない方も結構いるようですので、皮膚科医ときちんと相談した方が良いようです。主な副作用には、肌が赤くなったり、乾燥したりヒリヒリしたり、痒みが出たりした方が多いようですよ!そして2015年に発売されたのがベピオゲルです。これはアメリカでは主流のニキビ有効成分、過酸化ベンゾイルが配剤されています。過酸化ベンゾイルは、世界的にはプロアクティブの主成分であり、強力な殺菌作用とピーリング作用をもった薬剤です。日本では刺激が強いということで厚生労働省の認可がなかなか降りなかったようです。日本のプロアクティブの主成分はサリチル酸とグリコール酸、レチノール(VA)ということで殺菌と軽いピーリング剤になっていますので、過酸化ベンゾイルを主成分とした他国のプロアクティブとは比較にならないと考えらえます。それでも、副作用の可能性を否定できない成分を皮膚科の先生の処方なしで使用することは心配ですから、日本人には今のプロアクティブで良い感じはしますね!過酸化ベンゾイルは純粋な個体であると容易に爆発してしまうため、消防法で危険物指定、そして洋服につくと漂白作用のあるものなので、きちんと指示に従って処方されたものを使用するのが一番です。ただし日本人の肌には、乾燥が著しく、合わない方も多いようです。その他アクアチムという抗菌剤もよく処方されるようです。この薬の抗菌作用はニキビだけでなく、マラセチア毛包炎という背中や胸に出来るニキビより小さめな丘疹に効果があります。主成分はナジフロキサシンという成分です。そして今現在新しいタイプといえば2016年1月に発売されたゼビアックスローションという、主成分がオゼノキサシンという薬です。殺菌作用がかなり高く、赤ニキビに効果があるニキビ薬です。
このように近頃では、ニキビに対する薬剤がどんどん発売されています。その他副作用がとても強いニキビ薬もあるようです。ということは、ニキビは治りにくいトラブルということになっていませんか?これだけニキビ市場が活性するということは、現代社会において増えている皮膚トラブルと考えてよいでしょう。そこで考えなければならないのは、若年型の思春期ニキビはまだ薬剤の効果もありますが、成人型のニキビは肌年齢の違いから、悪化させてしまう事がかなり多いということを覚えておいてください。大切なことはニキビを作らない生活習慣だということを再度考え、肌のために良いスキンケアを選ぶことが一番正しいと思います。肌トラブルを改善させるとき、あまり近道をしてしまうと、シミや跡になってしまい後悔することもあるんですよ!ニキビ薬を勉強して、正しい手入れは何かを是非考えて頂きたいと思います。ちなみに抗菌剤や抗生物質を使用していると、耐菌性ができて薬が効かなくなるということも忘れないで下さいね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは info@cher-couleur.com
Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:0000041844
melma! http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして29年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□