半年ぶりに非常事態先鞭、蔓防ともに解除!何とかこのまま…
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 10月 1日 vol.0968
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENT
1日発行 ≫季節のお手入れ
8日発行予定≫お肌の悩みQ&A
15日発行予定≫豆知識
29日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のお手入れー秋肌のお手入れー
緊急事態宣言が全面的に解除になります。28日、東京都は新たに248人の感染者でした。8月20日には全国の感染者数が2万5千人を超えていました。急速な感染拡大で自宅療養者が10万人を超えたと報道されました。デルタ株の感染力に日本中が震撼しました。1日3000人くらいだった日本全国の新型コロナウィルスの感染者が2万超えで3万人に近付いて、欧米の数字を見ているようでしたが8月20日の25851人をピークにどんどん減少していきます。色々な要因が重なっているとはいえ、「これが減少の理由です」というのが分からないそうです。専門家の京都大学の西浦教授らのシュミレーションでは8月末には3万人を超えるとシュミレーションされていました。本当にその予測通り!と感じた方も多かったと思います。9月20日のテレビ番組で「西浦さんは頑張っていたと思うけど予測は外れました。なぜ外れたのか説明してほしい!僕はもう信用できません!」と橋下元大阪府知事が言っていました。こんなに減少したのは何故?!という答えが欲しいところですが、ワクチン接種もやはり大きいと思いますし、日本人の真面目さや生活習慣もあると思いますが、なんだかそういったドラマを見過ぎている私としては「弱毒化!?」なんて妄想しております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
前回は十五夜の話をいたしましたが、気温はどんどん下がってきているのを感じます。特に寒暖差があるとアレルギー症状が出たり、体調不良を感じる方も多いと思います。そして肌も夏にスキンケアをしっかりしていた方とそうでない方の差がとても目立つ季節になります。つい先日、80代でもしっかりスキンケアもメイクもされているお客様にお会いしました。先月かなり日焼けされてシミが目立っていたので正しい日焼け止めと、クリームクレンジング使用なので正しいクレンジングについてお話いたしました。使用量も本当にしっかり使用されている方でしたので、80代とは思えない肌なのですが今年の夏はダメージ大と感じました。
ところが、つい先日お会いしたら紫外線量も低下しているのですが、肌のくすみと日焼けがびっくりするほど改善していました!これには驚きました。80代の女性の肌が正しいスキンケアをしていけば1ヶ月で戻る訳です。化粧品の正しい使用法・使用量を守っていることで肌年齢も超えることが出来るのですよ!
やはりスキンケアを普通に正しくされていると、夏~秋への肌質移動がブレずにスムーズに移動できます。でもやはり夏はかなりの手抜きをしてしまい、なんだか気になる!という方も多いと思いますので鏡を置いてチェックしてみましょう。
夜、入浴後すぐに何も肌に使用しないで下さい。鏡を20cmほど離して入浴後5分
1.肌表面を手で触れると、カサっとしている
2.鏡に近付いて見ると毛穴が目立つ
3.顔に表情をつけてみるとツッパリ感がある
4.表情を戻した時シワが深く感じる
5.目の周りに小ジワが目立つ
6.目の下のマスクとの境界部にメラニン色素が発生、またはシミとして感じる
7.フェイスラインがすっきりしない。明らかに前のフェイスラインと違う
久しぶりに自分の顔をチェックした感想はどうですか?このチェックは年齢はあまり関係ありません。それにプラスで
8.ニキビが部分的に気になる
9.肌がザラつく
10.ピリピリした感じやカサつきがある
この3ポイントが1つ入れば肌はかなり老化とトラブルが進んでいると考えて下さい。
そこで、やっと汗も自然におさまってきたこの秋のお手入れを始めてみましょう!まずいつものお手入れにぜひ高品質のピュアなオイルを。できれば全ての防腐剤フリーのオイルを探して下さい!オイルはピンからキリまでありますが、1つでかなり使用出来るので良質のものが良いですよ!この条件にピッタリ当てはまる物にシェルクルール化粧品のオーパーリバースというオイルがあります。とても軽くお手入れにもエッセンスにも使用でき、肌質を選ばないので悩んだらコレを探してみて下さい。ペアでおすすめのベーシッククリームというクレンジングを使用ならば、オイルはすぐに水に流さないでベーシッククリームでクレンジングをした後ティッシュでおさえて拭き取り、その後オイルを2プッシュから3プッシュつけて入浴するだけで肌の内部を温活してくれ、老廃物を自然に溶かしてくれ発汗を促してくれるので、マスク荒れや肌荒れをナチュラルに修復してくれます。
ベーシッククリームが無い場合はオイルのパック効果が弱くなるので、洗顔後につけて頂くと良いですね!またヒリヒリ感じたり、カサつきがある時にはどのタイプのクレンジングでもクレンジングする前にオイルを1プッシュつけ、2~3分おいてからクレンジングして頂くのもとても効果的です。ニキビや吹き出物、湿疹の方はベーシッククリームとペアの使用がおすすめですが、その他の肌の方は良いオイル、良いクレンジングならばどちらのメーカーの物でも大丈夫です。香りを感じたりオイル以外の成分が入っている物は避けて頂いて、その様な場合はエッセンスとしての使用が良いと思います。
クレンジングでも活用したオイルは週1回、入浴または洗顔後に化粧水をつけて頂いた後、オイルを少し多めに取って全体に馴染ませて手のひらでハンドプレスして下さい。ゆっくり、特に頬やシワの気になるところを1分間両手で大体6ヶ所の部位をハンドプレスして、次に化粧水をハンドプレスまたはコットンパックをしていきます。天然型のピュアなオイルは化粧水が馴染みますから、安心してハンドプレスしてみて下さい!化粧水は何度か手に取り、化粧水を繰り返しハンドプレスしてみて下さい。これも1分くらい、ローションパックならば5~7分くらいしてからエッセンスやクリームを使ってみて下さい。割に簡単に出来る手入れですが、1~2度で肌のモチモチ感がすぐに感じられます。
夏の疲れと夏のおサボりで面倒臭く感じるお手入れを、すっと腰を上げて肌を癒してあげて下さい。老化サインが小さくなりますよ!ぜひご参考にして頂き、お手入れをして下さいね!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
____________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして33年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 10月 1日 vol.0968
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENT
1日発行 ≫季節のお手入れ
8日発行予定≫お肌の悩みQ&A
15日発行予定≫豆知識
29日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
季節のお手入れー秋肌のお手入れー
緊急事態宣言が全面的に解除になります。28日、東京都は新たに248人の感染者でした。8月20日には全国の感染者数が2万5千人を超えていました。急速な感染拡大で自宅療養者が10万人を超えたと報道されました。デルタ株の感染力に日本中が震撼しました。1日3000人くらいだった日本全国の新型コロナウィルスの感染者が2万超えで3万人に近付いて、欧米の数字を見ているようでしたが8月20日の25851人をピークにどんどん減少していきます。色々な要因が重なっているとはいえ、「これが減少の理由です」というのが分からないそうです。専門家の京都大学の西浦教授らのシュミレーションでは8月末には3万人を超えるとシュミレーションされていました。本当にその予測通り!と感じた方も多かったと思います。9月20日のテレビ番組で「西浦さんは頑張っていたと思うけど予測は外れました。なぜ外れたのか説明してほしい!僕はもう信用できません!」と橋下元大阪府知事が言っていました。こんなに減少したのは何故?!という答えが欲しいところですが、ワクチン接種もやはり大きいと思いますし、日本人の真面目さや生活習慣もあると思いますが、なんだかそういったドラマを見過ぎている私としては「弱毒化!?」なんて妄想しております。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
前回は十五夜の話をいたしましたが、気温はどんどん下がってきているのを感じます。特に寒暖差があるとアレルギー症状が出たり、体調不良を感じる方も多いと思います。そして肌も夏にスキンケアをしっかりしていた方とそうでない方の差がとても目立つ季節になります。つい先日、80代でもしっかりスキンケアもメイクもされているお客様にお会いしました。先月かなり日焼けされてシミが目立っていたので正しい日焼け止めと、クリームクレンジング使用なので正しいクレンジングについてお話いたしました。使用量も本当にしっかり使用されている方でしたので、80代とは思えない肌なのですが今年の夏はダメージ大と感じました。
ところが、つい先日お会いしたら紫外線量も低下しているのですが、肌のくすみと日焼けがびっくりするほど改善していました!これには驚きました。80代の女性の肌が正しいスキンケアをしていけば1ヶ月で戻る訳です。化粧品の正しい使用法・使用量を守っていることで肌年齢も超えることが出来るのですよ!
やはりスキンケアを普通に正しくされていると、夏~秋への肌質移動がブレずにスムーズに移動できます。でもやはり夏はかなりの手抜きをしてしまい、なんだか気になる!という方も多いと思いますので鏡を置いてチェックしてみましょう。
夜、入浴後すぐに何も肌に使用しないで下さい。鏡を20cmほど離して入浴後5分
1.肌表面を手で触れると、カサっとしている
2.鏡に近付いて見ると毛穴が目立つ
3.顔に表情をつけてみるとツッパリ感がある
4.表情を戻した時シワが深く感じる
5.目の周りに小ジワが目立つ
6.目の下のマスクとの境界部にメラニン色素が発生、またはシミとして感じる
7.フェイスラインがすっきりしない。明らかに前のフェイスラインと違う
久しぶりに自分の顔をチェックした感想はどうですか?このチェックは年齢はあまり関係ありません。それにプラスで
8.ニキビが部分的に気になる
9.肌がザラつく
10.ピリピリした感じやカサつきがある
この3ポイントが1つ入れば肌はかなり老化とトラブルが進んでいると考えて下さい。
そこで、やっと汗も自然におさまってきたこの秋のお手入れを始めてみましょう!まずいつものお手入れにぜひ高品質のピュアなオイルを。できれば全ての防腐剤フリーのオイルを探して下さい!オイルはピンからキリまでありますが、1つでかなり使用出来るので良質のものが良いですよ!この条件にピッタリ当てはまる物にシェルクルール化粧品のオーパーリバースというオイルがあります。とても軽くお手入れにもエッセンスにも使用でき、肌質を選ばないので悩んだらコレを探してみて下さい。ペアでおすすめのベーシッククリームというクレンジングを使用ならば、オイルはすぐに水に流さないでベーシッククリームでクレンジングをした後ティッシュでおさえて拭き取り、その後オイルを2プッシュから3プッシュつけて入浴するだけで肌の内部を温活してくれ、老廃物を自然に溶かしてくれ発汗を促してくれるので、マスク荒れや肌荒れをナチュラルに修復してくれます。
ベーシッククリームが無い場合はオイルのパック効果が弱くなるので、洗顔後につけて頂くと良いですね!またヒリヒリ感じたり、カサつきがある時にはどのタイプのクレンジングでもクレンジングする前にオイルを1プッシュつけ、2~3分おいてからクレンジングして頂くのもとても効果的です。ニキビや吹き出物、湿疹の方はベーシッククリームとペアの使用がおすすめですが、その他の肌の方は良いオイル、良いクレンジングならばどちらのメーカーの物でも大丈夫です。香りを感じたりオイル以外の成分が入っている物は避けて頂いて、その様な場合はエッセンスとしての使用が良いと思います。
クレンジングでも活用したオイルは週1回、入浴または洗顔後に化粧水をつけて頂いた後、オイルを少し多めに取って全体に馴染ませて手のひらでハンドプレスして下さい。ゆっくり、特に頬やシワの気になるところを1分間両手で大体6ヶ所の部位をハンドプレスして、次に化粧水をハンドプレスまたはコットンパックをしていきます。天然型のピュアなオイルは化粧水が馴染みますから、安心してハンドプレスしてみて下さい!化粧水は何度か手に取り、化粧水を繰り返しハンドプレスしてみて下さい。これも1分くらい、ローションパックならば5~7分くらいしてからエッセンスやクリームを使ってみて下さい。割に簡単に出来る手入れですが、1~2度で肌のモチモチ感がすぐに感じられます。
夏の疲れと夏のおサボりで面倒臭く感じるお手入れを、すっと腰を上げて肌を癒してあげて下さい。老化サインが小さくなりますよ!ぜひご参考にして頂き、お手入れをして下さいね!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
____________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして33年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□