観光地、イベントには少しずつ人が戻っているようです。何とかこのまま…
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 10月 15日 vol.0970
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENT
1日発行済み≫季節のお手入れ
8日発行済み≫お肌の悩みQ&A
15日発行 ≫豆知識
29日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
豆知識ー免疫力ー
新型コロナウィルス感染者数が減少しています。東京の10月12日感染者数77人、検査実施件数10月11日8306件と発表されています。大阪の検査数は探せませんでしたが、感染者数は103人でした。前回も書きましたが、全国的にみても611人です。なぜこんなに新規感染者が急減したのでしょうか?8月中旬は東京でも6000人に迫る勢いでした。全国2万人という数字もありました。8月13日2万365人で初めて1日で2万人超えた時は驚きましたが、8月20日2万5866人!どうなることかと国民全体が緊張したと思います。ところが、9月に入り急減!専門家の方々の見方も色々ですが、
・ワクチン接種拡大
・集団の中で免疫を獲得している人が増加
この2つはあるかも?!と感じますが、他のご意見も何度も聞きました!これで冬にどのように変化するのか、各自抜かりなく予防しながら見ていきましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
昨年はインフルエンザの検査をしてもらえず、新型コロナ陽性ではない方が発熱などで結構身近でも大変だった方がいましたが、インフルエンザ感染者数はびっくりする程の少なさでした。マスク、うがい、手洗い、密を避けることはインフルエンザにも絶大な効果だった気がします。今年はインフルエンザ感染拡大などと煽るようなニュースを耳にしますが、コロナワクチン接種した後インフルエンザ予防接種どうなんだろう、と感じるのは私だけでしょうか?
そこで誰でも出来る免疫アップを今日は勉強してみましょう。
まず何度かお話ししましたが免疫とは何かから復習してみましょう。
・病原体等の侵入、増殖をさせない機能
・一度さらされた病原体にすぐに対応する機能
など、色々な機能を持っていますが免疫はある程度のシステムがあり、大きく自然免疫と獲得免疫に分けられます。
「自然免疫」とは…病気のパターンを認識して即時対応する免疫システム
「獲得免疫」とは…病気(病原体)に特異的な反応す細胞を活性化させたり、調整する複雑なシステムです。「免疫記憶」を形成して2回目の感染を起こさないようにするシステム
これは少し難しいですが、免疫を理解して頂きたいので書いてみました。新型コロナウィルス感染対策のひとつに、感染した獲得免疫による対策を打ち出していた国もありましたね。なんとなく理解していましたが、これが獲得免疫なんですね!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、医学の世界には免疫力という言葉は無い!と言われていますので、免疫を理解した上で一般的にいう免疫力をアップするために何をするか?ということをお話ししていきましょう。実は免疫力をアップするという事より、現実的には免疫力を低下させない為にはどうするのか!が正しい解釈といえると思います。
私も反省することは多々ありますが、江戸時代の木草学者であり儒学者である貝原益軒先生の養生訓は大変有名であり、現代においてもロングベストセラーです。益軒先生の免疫力を低下させない方法を学んでみましょう。現代語に訳されているものを引用します。
“養生の方法は努めることをしっかりと努めて体を動かし気を巡らせるのが良い。努めて身体を使わず寝ることを好み、怠けて動かないのは養生に大変悪いことで動かないと元気が巡らず、食物の気が滞って病気になる。寝ること、休むことが多いのは良くない。食後には数百歩歩いて気を巡らし、食べた物を消化させるべきですぐに眠ってはいけない”
と言われています。気が巡らず、とはまさにストレスによる自律神経の不調ということになりますね!
原文で(これはわかりやすく、もっともなことなので)“凡(すべて)の食、淡薄なる物を好むべし。肥濃油賦の物多く食ふべからず。生冷・堅硬なるものを禁ずべし”
※全ての食事は薄味であっさりした物を好むのが良い。味が濃く脂っこい物を多く食べてはいけない。生もの、冷えたもの、固いものは禁物である。(固いものとは多分たけのこやごぼう、たくあんなどよく噛んで食べるもののことかと思います)
そして
病人は養生の道をかたく守り病気のことをくよくよ考えてはいけない。くよくよすれば気が塞がり、病気が重くなる。病気が重くても気長によく養生すれば思ったよりも病気は早く癒えるものである。病気をいくら心配しても益(利徳・もうけ・役に立つ仏の恵み)はない。ひたすら病気を慎むこと(敬いの心を持って)に益がある。もし死ぬと決まった病気なら天命で定まったことであるから憂えても(心配・嘆き)益はない。そのことで他人を苦しめるのは愚かなことである。
と書かれていて現代にもまさしく通ずるものがあります。
益軒先生は怒喜思悲憂恐驚の五行説の七情という感情の変化のことについて、七情が病因に繋がることがあり、心和らかにして気を鎮めて怒りや欲望を抑え激しい感情をなるべく少なくすれば、元気は損なわなくなると言われています。全て私たちの日常生活の戒めになります。そして食養生として、野菜の中で最も上等で常に食べるのが良いと勧めていらっしゃるのが大根なんです。
なるほどと納得できます。消化酵素のジアスターゼが多く含まれ、胃酸過多・もたれ・胸焼け・食欲不振に効果があり、発がん性の焦げた焼き物(魚や肉)の解消・咳止め・炎症に効果があり殺菌作用もあります。なるほど、大根って改めて素晴らしいですね。
大根役者の由来は、ひとつ大根を食べても食あたりはほとんどしないという事で「当たらない役者」をかけたという説があるそうです。
免疫力はアップさせるよりも低下させないことが大切ということが、江戸時代の養生訓からもよく理解できましたね!
新型コロナウィルスは現在の感染者数の減少がなぜなのか説明出来る先生方はいらっしゃらないようですので、くれぐれも自分自身の養生をして、日本人の性格と言われる真面目さでマスク・手洗い・殺菌・うがいを励行して、コロナウィルスだけでなくインフルエンザウィルスにも対応していきましょう。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
____________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして34年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
□ 10月 15日 vol.0970
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月のCONTENT
1日発行済み≫季節のお手入れ
8日発行済み≫お肌の悩みQ&A
15日発行 ≫豆知識
29日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
豆知識ー免疫力ー
新型コロナウィルス感染者数が減少しています。東京の10月12日感染者数77人、検査実施件数10月11日8306件と発表されています。大阪の検査数は探せませんでしたが、感染者数は103人でした。前回も書きましたが、全国的にみても611人です。なぜこんなに新規感染者が急減したのでしょうか?8月中旬は東京でも6000人に迫る勢いでした。全国2万人という数字もありました。8月13日2万365人で初めて1日で2万人超えた時は驚きましたが、8月20日2万5866人!どうなることかと国民全体が緊張したと思います。ところが、9月に入り急減!専門家の方々の見方も色々ですが、
・ワクチン接種拡大
・集団の中で免疫を獲得している人が増加
この2つはあるかも?!と感じますが、他のご意見も何度も聞きました!これで冬にどのように変化するのか、各自抜かりなく予防しながら見ていきましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
昨年はインフルエンザの検査をしてもらえず、新型コロナ陽性ではない方が発熱などで結構身近でも大変だった方がいましたが、インフルエンザ感染者数はびっくりする程の少なさでした。マスク、うがい、手洗い、密を避けることはインフルエンザにも絶大な効果だった気がします。今年はインフルエンザ感染拡大などと煽るようなニュースを耳にしますが、コロナワクチン接種した後インフルエンザ予防接種どうなんだろう、と感じるのは私だけでしょうか?
そこで誰でも出来る免疫アップを今日は勉強してみましょう。
まず何度かお話ししましたが免疫とは何かから復習してみましょう。
・病原体等の侵入、増殖をさせない機能
・一度さらされた病原体にすぐに対応する機能
など、色々な機能を持っていますが免疫はある程度のシステムがあり、大きく自然免疫と獲得免疫に分けられます。
「自然免疫」とは…病気のパターンを認識して即時対応する免疫システム
「獲得免疫」とは…病気(病原体)に特異的な反応す細胞を活性化させたり、調整する複雑なシステムです。「免疫記憶」を形成して2回目の感染を起こさないようにするシステム
これは少し難しいですが、免疫を理解して頂きたいので書いてみました。新型コロナウィルス感染対策のひとつに、感染した獲得免疫による対策を打ち出していた国もありましたね。なんとなく理解していましたが、これが獲得免疫なんですね!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
さて、医学の世界には免疫力という言葉は無い!と言われていますので、免疫を理解した上で一般的にいう免疫力をアップするために何をするか?ということをお話ししていきましょう。実は免疫力をアップするという事より、現実的には免疫力を低下させない為にはどうするのか!が正しい解釈といえると思います。
私も反省することは多々ありますが、江戸時代の木草学者であり儒学者である貝原益軒先生の養生訓は大変有名であり、現代においてもロングベストセラーです。益軒先生の免疫力を低下させない方法を学んでみましょう。現代語に訳されているものを引用します。
“養生の方法は努めることをしっかりと努めて体を動かし気を巡らせるのが良い。努めて身体を使わず寝ることを好み、怠けて動かないのは養生に大変悪いことで動かないと元気が巡らず、食物の気が滞って病気になる。寝ること、休むことが多いのは良くない。食後には数百歩歩いて気を巡らし、食べた物を消化させるべきですぐに眠ってはいけない”
と言われています。気が巡らず、とはまさにストレスによる自律神経の不調ということになりますね!
原文で(これはわかりやすく、もっともなことなので)“凡(すべて)の食、淡薄なる物を好むべし。肥濃油賦の物多く食ふべからず。生冷・堅硬なるものを禁ずべし”
※全ての食事は薄味であっさりした物を好むのが良い。味が濃く脂っこい物を多く食べてはいけない。生もの、冷えたもの、固いものは禁物である。(固いものとは多分たけのこやごぼう、たくあんなどよく噛んで食べるもののことかと思います)
そして
病人は養生の道をかたく守り病気のことをくよくよ考えてはいけない。くよくよすれば気が塞がり、病気が重くなる。病気が重くても気長によく養生すれば思ったよりも病気は早く癒えるものである。病気をいくら心配しても益(利徳・もうけ・役に立つ仏の恵み)はない。ひたすら病気を慎むこと(敬いの心を持って)に益がある。もし死ぬと決まった病気なら天命で定まったことであるから憂えても(心配・嘆き)益はない。そのことで他人を苦しめるのは愚かなことである。
と書かれていて現代にもまさしく通ずるものがあります。
益軒先生は怒喜思悲憂恐驚の五行説の七情という感情の変化のことについて、七情が病因に繋がることがあり、心和らかにして気を鎮めて怒りや欲望を抑え激しい感情をなるべく少なくすれば、元気は損なわなくなると言われています。全て私たちの日常生活の戒めになります。そして食養生として、野菜の中で最も上等で常に食べるのが良いと勧めていらっしゃるのが大根なんです。
なるほどと納得できます。消化酵素のジアスターゼが多く含まれ、胃酸過多・もたれ・胸焼け・食欲不振に効果があり、発がん性の焦げた焼き物(魚や肉)の解消・咳止め・炎症に効果があり殺菌作用もあります。なるほど、大根って改めて素晴らしいですね。
大根役者の由来は、ひとつ大根を食べても食あたりはほとんどしないという事で「当たらない役者」をかけたという説があるそうです。
免疫力はアップさせるよりも低下させないことが大切ということが、江戸時代の養生訓からもよく理解できましたね!
新型コロナウィルスは現在の感染者数の減少がなぜなのか説明出来る先生方はいらっしゃらないようですので、くれぐれも自分自身の養生をして、日本人の性格と言われる真面目さでマスク・手洗い・殺菌・うがいを励行して、コロナウィルスだけでなくインフルエンザウィルスにも対応していきましょう。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc.
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
____________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして34年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□