お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のお手入れー冬の老化対策ー

2007-12-09 21:55:36 | Weblog

急に寒くなりました。目元、口元、そして手元、上手にケアしたいところですね!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛   
                                     □ 12月 7日 vol.0343          
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   
http://www.cher-couleur.com/         編集・発行:株式会社ヴェルジェ
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
What's New?
▼福岡市博多区近郊の皆様
 お近くにシェルクルール化粧品取扱店が誕生しました!
 福岡市博多区博多駅前3-25-21博多駅前ビジネスセンター104号
 「木馬館&OHGA Pharmacy店」さんです。 
  Tel 092-472-1120 FAX 092-451-5505
http://www.ohga-ph.com/
 お近くの方は是非お立ち寄りください、先ずはサンプルからどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月のCONTENTS
 7日発行   ≫季節のお手入れー冬の老化対策ー
14日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
21日発行予定≫豆知識
28日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー冬の老化対策ー≫

久しぶりの寒い冬を感じています。冬らしくて良い感じですよ!
日差しはポカポカ、日が落ちるとジーンと寒くなるのは、あたりまえの冬という感じで安心します。特に私は、ほぼ毎日犬たちの散歩をしますのでシーズンの読み取りには敏感なんです!

そんな訳で、今年は夏の強い日差しと発汗のあと、体調が季節についてゆけずに肌のつっぱり感や、ゴワゴワ感でスキンケア不快指数急上昇の方の多いこと多いこと!先週、つっぱり感について勉強した後も相談はとても多かったんですよ!つっぱり感→シワといういやな方程式と、つっぱり感→カブレという、これも困った方程式があることを忘れないでくださいね!

どちらにしても、体調が季節に伴わない時期は、つっぱり感を感じても決してカサカサさせないこと!目の周りのチリメンジワと呼ばれる、表皮一番上の乾燥に目をつぶらないことが大切なポイントになります。

今日相談に来られた50代の女性は、正直タルミとシワが気になり、食事も炭水化物が多いタイプの肌質で、塩分過多が肌に表れていらっしゃったので、タルミの原因になることなどを、やさしくアドバイスさせていただきましたところ、セキを切ったように「その通りなんです。今日もお餅を二つ食べてきました」という話から始まり、実は友人にお嬢さんの結婚式の写真を見せたら、「あなたはどこにいるの?」といわれ、「これ」というと「となりのお祖母さんの方が若いじゃない!」といわれてしまい、すごくショックを受けてしまったそうです。確かにお祖母さんは何十年もキチンと化粧品を使用していて、肌もとても若いんだそうです。「自分のことはいつも後回しにして家族のことをしてきたのに、いまさらながら肌の老化を感じてつらい」と涙目になっていらっしゃいました。

そうなんです、肌は取り替えられないんです!チョコっと外科的手術をしても、色々入れてみても、必ず戻っていきます。しかも、人工的に手を入れたお顔はやはりナチュラルではないんですね!そこのところを若い方々にもしっかり頭に入れてケアをしていただきたいと思います。

タルミやシワが気になる、この方へのアドバイスは、動物性タンパク質(赤みのお肉)や植物性タンパク質(大豆etc)を毎日摂ることと、根菜類、緑黄色野菜の摂りかたをアドバイス。睡眠時間と、体重を上手に1kgアップさせるということをお話いたしました。

そしてスキンケアでは皮膚温を上げるお手入れが大切ですので、入浴時の天然オイルによるパックと、ノンアルコールタイプのローションによる化粧水のコットン湿布の励行をお勧めし、湿布の際、面倒でもラップを使用していただきたいとアドバイスしました。このふたつのお手入れを冬の間、ほぼ毎日行っていただき、体内的にも
注意していただければ必ずハリが戻ってきます。

もう一度ていねいにお手入れ法を説明してみましょう。入浴時、クレンジング、洗顔を済ませた後、ピュアなオイルをお顔全体に少し多めにつけます。この時、少量ですと密封にならないのでテカるくらいの量が必要です。入浴の最後に少し熱いお湯でタオルを絞り、顔にあてがうように包み込み、オイルをキレイにふき取ってください。その後、シャワーで10秒ほどすすぎます。入浴後はすぐに手のひらに化粧水をとり、ゆっくりと手のひらでお顔を覆うようになじませましょう。その後、お部屋に戻ってからは化粧水の湿布です。化粧水を大判のコットンに含ませ、4~5枚に剥がして顔全体に貼り、ラップで覆って5~7分。その後湿布をはずし、エッセンスやクリームをつけましょう。

このケアは本当に肌全体の力をアップしてくれます。オイルや化粧水に何を使用したらいいか判らない方は、「お肌の学校」お勧めのシェルクルール オーパーリバースというピュアオイルと、リプライローションという色素、香料、界面活性剤、アルコールを使用していない化粧水がお勧めです。

今年の冬の老化対策は、20歳以上の方で、ニキビの出ない乾燥肌の方は、皆様必要になりますので、参考にしてください。そして特に冷え症の方は、冬の老化が激しいので、さぼらないようにしてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
  <ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒111-0054 東京都台東区小島2-17-12
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節のお手入れー簡単!プチ... | トップ | ーお肌の悩み、質問 Q&Aー »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事